第57回みらチャン杯
2018年4月1日 みらチャン杯第57回みらチャン杯
日時:3月31日(土)
場所:場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~SM6
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合62名
■はやとマッチングと結果
はやと:4勝2敗
デッキ:マッシブーンルガルガン
1戦目:× ルガルガンゾロアーク
2戦目:○ ルカリオGXオクタン
3戦目:○ アローラナッシーダストダス
4戦目:× マッシブーンルガルガン
5戦目:○ バクガメスジュナイパー
6戦目:○ マッシブーンルガルガン
Aリーグ1位で決勝T進出
決勝T1:× ルカリオGXオクタン
■KZマッチングと結果
KZ 1勝1分4敗
デッキ:MフーディンEXソーナンス
1戦目:× エーフィダストダス
2戦目:△ グソクジュナイパーエーフィ
3戦目:× カウンターゾロアークダストダス
4戦目:× カウンターダストダス
5戦目:○ ボルケガメス
6戦目:× ヌメラジュナイパー
■メモ
高円寺までいままで電車で行ってましたが、車でいくとあっさり着くので行き帰りが楽でした。はやとは決勝1戦目で負けでした。最近通いだした塾で言われている事と課題は似ている気がします。対戦していただいたり、お話していただいた皆様ありがとうございました。また開催して頂いた運営の方々いつもありがとうございます!
日時:3月31日(土)
場所:場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~SM6
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合62名
■はやとマッチングと結果
はやと:4勝2敗
デッキ:マッシブーンルガルガン
1戦目:× ルガルガンゾロアーク
2戦目:○ ルカリオGXオクタン
3戦目:○ アローラナッシーダストダス
4戦目:× マッシブーンルガルガン
5戦目:○ バクガメスジュナイパー
6戦目:○ マッシブーンルガルガン
Aリーグ1位で決勝T進出
決勝T1:× ルカリオGXオクタン
■KZマッチングと結果
KZ 1勝1分4敗
デッキ:MフーディンEXソーナンス
1戦目:× エーフィダストダス
2戦目:△ グソクジュナイパーエーフィ
3戦目:× カウンターゾロアークダストダス
4戦目:× カウンターダストダス
5戦目:○ ボルケガメス
6戦目:× ヌメラジュナイパー
■メモ
高円寺までいままで電車で行ってましたが、車でいくとあっさり着くので行き帰りが楽でした。はやとは決勝1戦目で負けでした。最近通いだした塾で言われている事と課題は似ている気がします。対戦していただいたり、お話していただいた皆様ありがとうございました。また開催して頂いた運営の方々いつもありがとうございます!
第55回みらチャン杯(BXR予選)
2017年11月5日 みらチャン杯第55回みらチャン杯(BXR予選)
日時:11月5日(日)
場所:場所:高井戸地域区民センター 第一二集会室
レギュ:XY1~SM4+
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合84名
■はやとマッチングと結果
はやと:3勝3敗
デッキ:ルガルガンゾロアーク
1戦目:×(5-4) マッシブーン闘 キヨくん
2戦目:○(6-3) マッシブーン闘 たかたかさん
3戦目:×(4-0) ニンフィアLO あおいさん
4戦目:×(2-6) ゲロゲジュナイパー ゆうとくん
5戦目:○(6-4) ルガルガンゾロアーク はるきパパさん
6戦目:○(6-?) ルガルガンゾロアーク UKPさん
■KZマッチングと結果
KZ 2勝4敗
デッキ:サーナイトディアンシー
1戦目:○(6-5) こうしんマーシャドー つばさくん
2戦目:×(2-3) グソクムシャゾロアーク レオパパさん
3戦目:×(4-6) ルガルガンゾロアーク けるびんさん
4戦目:×(2-6) こうしんダストダス こころみさん
5戦目:○(1-0) コケコジュナイパー もっきーさん
6戦目:×(4-6) こうしんマーシャドー フローーーズンさん
私が本日使用したデッキです。
サーナイトをベンチで育てて戦うのみ。
安定感がまだ足らないのと
ブラッディアイに進化スピードがついていけなかったです。
以前よりはデッキがまわったゲームもありました。
マーシャドーこうしんは10体+こだわりでかんたんに230ダメージが飛んできて、サーナイトGXがきぜつしていきます。カリンをよいタイミングで2回~3回打たないと勝てません。
デッキリスト
サーナイトディアンシー
ポケモン 20
4 ディアンシー
4 ラルトス
4 キルリア
3 サーナイトGX
1 エルレイド
2 カプ・テテフGX
1 テッポウオ
1 オクタン
エネルギー 13
7 基本フェアリーエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
2 ワンダーエネルギー
サポート10
4 プラターヌ博士
1 N
1 アズサ
1 リーリエ
1 アセロラ
1 カリン
1 グズマ
グッズ 15
4 ハイパーボール
4 レベルボール
3 バトルサーチャー
2 こだわりハチマキ
1 すごいつりざお
1 フィールドブロアー
スタジアム 2
2 フェアリーガーデン
■メモ
いつもは時間に正確な電車で行くのですが、今回ははやとの体調を考慮し車を使ってみました。早めに家を出て環八を走らせていると、甲州街道を過ぎた所で事故渋滞。。。それでも早くついたので車を止め、星乃珈琲店で休憩。帰りも交通量は多かったですが、流れはあったので今後も車の選択肢はありだと思いました。行き帰りの社内で落ち着いて、対戦の振り返りや反省ができるのも車の利点です。
運営の方々、親子共々対戦や関わって頂いた方々本日はありがとうございました。BXR実行委員会の方々もジャッジに広報活動とおつかれさまでした!
11月19日のシティリーグと公認大会へ向けて練習し直します。11月10日に発売されるスターターセット伝説。みなさんとの話題で出てきますね、新しいソルガレオGX。2箱予約しました。あまり買いすぎても強化拡張パックなどですぐに再録されるので慎重になります。
来週にはUSUMも発売されます。息子は以前からゲームも遊んでいましたが、私も前作より始めたので楽しみです。カードの予習にもなりますし、いちおう対戦できるポケモンも育てるのも時間はかかりますが面白さは感じました。
日時:11月5日(日)
場所:場所:高井戸地域区民センター 第一二集会室
レギュ:XY1~SM4+
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合84名
■はやとマッチングと結果
はやと:3勝3敗
デッキ:ルガルガンゾロアーク
1戦目:×(5-4) マッシブーン闘 キヨくん
2戦目:○(6-3) マッシブーン闘 たかたかさん
3戦目:×(4-0) ニンフィアLO あおいさん
4戦目:×(2-6) ゲロゲジュナイパー ゆうとくん
5戦目:○(6-4) ルガルガンゾロアーク はるきパパさん
6戦目:○(6-?) ルガルガンゾロアーク UKPさん
■KZマッチングと結果
KZ 2勝4敗
デッキ:サーナイトディアンシー
1戦目:○(6-5) こうしんマーシャドー つばさくん
2戦目:×(2-3) グソクムシャゾロアーク レオパパさん
3戦目:×(4-6) ルガルガンゾロアーク けるびんさん
4戦目:×(2-6) こうしんダストダス こころみさん
5戦目:○(1-0) コケコジュナイパー もっきーさん
6戦目:×(4-6) こうしんマーシャドー フローーーズンさん
私が本日使用したデッキです。
サーナイトをベンチで育てて戦うのみ。
安定感がまだ足らないのと
ブラッディアイに進化スピードがついていけなかったです。
以前よりはデッキがまわったゲームもありました。
マーシャドーこうしんは10体+こだわりでかんたんに230ダメージが飛んできて、サーナイトGXがきぜつしていきます。カリンをよいタイミングで2回~3回打たないと勝てません。
デッキリスト
サーナイトディアンシー
ポケモン 20
4 ディアンシー
4 ラルトス
4 キルリア
3 サーナイトGX
1 エルレイド
2 カプ・テテフGX
1 テッポウオ
1 オクタン
エネルギー 13
7 基本フェアリーエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
2 ワンダーエネルギー
サポート10
4 プラターヌ博士
1 N
1 アズサ
1 リーリエ
1 アセロラ
1 カリン
1 グズマ
グッズ 15
4 ハイパーボール
4 レベルボール
3 バトルサーチャー
2 こだわりハチマキ
1 すごいつりざお
1 フィールドブロアー
スタジアム 2
2 フェアリーガーデン
■メモ
いつもは時間に正確な電車で行くのですが、今回ははやとの体調を考慮し車を使ってみました。早めに家を出て環八を走らせていると、甲州街道を過ぎた所で事故渋滞。。。それでも早くついたので車を止め、星乃珈琲店で休憩。帰りも交通量は多かったですが、流れはあったので今後も車の選択肢はありだと思いました。行き帰りの社内で落ち着いて、対戦の振り返りや反省ができるのも車の利点です。
運営の方々、親子共々対戦や関わって頂いた方々本日はありがとうございました。BXR実行委員会の方々もジャッジに広報活動とおつかれさまでした!
11月19日のシティリーグと公認大会へ向けて練習し直します。11月10日に発売されるスターターセット伝説。みなさんとの話題で出てきますね、新しいソルガレオGX。2箱予約しました。あまり買いすぎても強化拡張パックなどですぐに再録されるので慎重になります。
来週にはUSUMも発売されます。息子は以前からゲームも遊んでいましたが、私も前作より始めたので楽しみです。カードの予習にもなりますし、いちおう対戦できるポケモンも育てるのも時間はかかりますが面白さは感じました。
第54回みらチャン杯ベスト8
2017年10月9日 みらチャン杯日時:10月8日(日)
場所:場所:セシオン杉並 第八九十集会室
レギュ:XY1~SM4
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合94名
■はやとマッチングと結果
はやと:4勝2敗 予選17位 ジュニア枠3位で決勝T進出
ベスト8
デッキ:ルガルガンゾロアーク
※本人の記憶なので不正確でしたらすみません。
1戦目:×(1-6) ルガルガンゾロアーク
2戦目:○(6-2) サーナイトゾロアーク
3戦目:○(6-2) マッシブーンルガルガン
4戦目:○(6-0) サーナイトゾロアーク
5戦目:×(3-6) グソクムシャゾロアーク
6戦目:○(6-5) よるのこうしん
決勝T1戦目:○(6-4)グソクムシャジュナイパー
決勝T2戦目:×(4?-6)グソクムシャゾロアーク
前回参加できなかった為、久しぶりのみらチャン杯の参加でした。
準々決勝の負けはゲーム後に目に涙が浮かぶほど悔しかったようです。
私が不甲斐ないのでポケカについては教えてあげれないので・・・
はやとのゲームについて本人が気づいてない部分のアドバイスをいただいくのは
本当にありがたい限りです。みらチャンの方々に育てて頂いて感謝しております。
■KZマッチングと結果
KZ:0勝6敗
デッキ:アロキュウケルディオベトベトンオクタン
1戦目:×(0-6) ダストダスコケコネクロズマミミッキュ
2戦目:×(1-6) ゲッコウガオクタン
3戦目:×(1-6) サーナイトゾロアーク
4戦目:×(2-6) やぶれかぶれゾロアーク
5戦目:×(1-6) グソクムシャゾロアーク
6戦目:×(4-6) アロキュウジュナイパー
弁解の余地はございません。最弱でした・・
切り替えて来週のえどぽけ頑張ります。
モトさんみらチャン杯あらためて優勝おめでとうございます!
準々決勝は親子対決でしたし。
みらチャン運営の皆様、対戦頂いた方々、
また関わっていただいた皆様ありがとうございました。
えどぽけの次の週の日曜日はMTリーグやりますので
新弾試しに遊びに来てください!エントリーお待ちしております。
http://kayzetto.diarynote.jp/201710032258143917/
場所:場所:セシオン杉並 第八九十集会室
レギュ:XY1~SM4
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合94名
■はやとマッチングと結果
はやと:4勝2敗 予選17位 ジュニア枠3位で決勝T進出
ベスト8
デッキ:ルガルガンゾロアーク
※本人の記憶なので不正確でしたらすみません。
1戦目:×(1-6) ルガルガンゾロアーク
2戦目:○(6-2) サーナイトゾロアーク
3戦目:○(6-2) マッシブーンルガルガン
4戦目:○(6-0) サーナイトゾロアーク
5戦目:×(3-6) グソクムシャゾロアーク
6戦目:○(6-5) よるのこうしん
決勝T1戦目:○(6-4)グソクムシャジュナイパー
決勝T2戦目:×(4?-6)グソクムシャゾロアーク
前回参加できなかった為、久しぶりのみらチャン杯の参加でした。
準々決勝の負けはゲーム後に目に涙が浮かぶほど悔しかったようです。
私が不甲斐ないのでポケカについては教えてあげれないので・・・
はやとのゲームについて本人が気づいてない部分のアドバイスをいただいくのは
本当にありがたい限りです。みらチャンの方々に育てて頂いて感謝しております。
■KZマッチングと結果
KZ:0勝6敗
デッキ:アロキュウケルディオベトベトンオクタン
1戦目:×(0-6) ダストダスコケコネクロズマミミッキュ
2戦目:×(1-6) ゲッコウガオクタン
3戦目:×(1-6) サーナイトゾロアーク
4戦目:×(2-6) やぶれかぶれゾロアーク
5戦目:×(1-6) グソクムシャゾロアーク
6戦目:×(4-6) アロキュウジュナイパー
弁解の余地はございません。最弱でした・・
切り替えて来週のえどぽけ頑張ります。
モトさんみらチャン杯あらためて優勝おめでとうございます!
準々決勝は親子対決でしたし。
みらチャン運営の皆様、対戦頂いた方々、
また関わっていただいた皆様ありがとうございました。
えどぽけの次の週の日曜日はMTリーグやりますので
新弾試しに遊びに来てください!エントリーお待ちしております。
http://kayzetto.diarynote.jp/201710032258143917/
第52回みらチャン杯
2017年7月11日 みらチャン杯目標としているプレイヤーや影響を受けているプレイヤーが集まるみらチャン。
はやとといつも楽しみにしています。
今回もはやとに「楽しかった?」帰り道に聞いたら
「うん。楽しかった。」と一言。
親子共々対戦したり、お話していただいた皆さんありがとうございました。
まだ少し寂しい気持ちもあるけれど、また1からスタートです。
日時:7月10日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:2017WCSレギュレーション
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合90名
■はやと結果 3勝3敗
使用デッキ:ファイアローゲッコウガ
1戦目:× りこ
2戦目:× パンチ
3戦目:○ あきパパ
4戦目:○ トバコウト
5戦目:○ B3
6戦目:× ゆうと
■KZ結果 2勝4敗
使用デッキ:ホウオウGXコケコ
1戦目:× トバコウト
2戦目:○ 鴨汁
3戦目:○ りょうすけパパ
4戦目:× サイTOO
5戦目:× SORA
6戦目:× カンザキ
はやとは最後1勝すればという所でゆうとくんに負け。
ファイアローゲッコウガの使用感は悪くなかったようでした。
デッキは北米大会マスターカテゴリでベスト8のもの。
私はホウオウGXを軸にサーナイトGXを想定してデッキを作りました。
180ダメージ+こだわりハチマキ+30で210ダメージ。
ここにカプ・コケコのかいてんひこうで20ダメージを乗せておくか、
もしくは追撃する。
グズマを使うシーンでカプ・コケコの逃げエネゼロも便利。
という所から出発しましたが、実践する中で色々課題山積み。。。でした。
もう少し形にしたいな。
サイドイベントでは、私がポケカにハマった頃にジュニアトッププレイヤーだったゆうゆうくん、いやもうくんじゃないですね。ゆうゆうさんと対戦。そこで感じたプレイスピードや的確さ。いいイメージの影響と刺激を受けました。ポケカ始めた時期からすると当然だけどシニアリーグは憧れのプレイヤーが多いな。
今月はポケカメモ杯、えどぽけ、チムチャム杯とエントリーしています。
そこでお会いしたり対戦する方々よろしくお願いいたします。
運営の皆様ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
はやとといつも楽しみにしています。
今回もはやとに「楽しかった?」帰り道に聞いたら
「うん。楽しかった。」と一言。
親子共々対戦したり、お話していただいた皆さんありがとうございました。
まだ少し寂しい気持ちもあるけれど、また1からスタートです。
日時:7月10日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:2017WCSレギュレーション
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合90名
■はやと結果 3勝3敗
使用デッキ:ファイアローゲッコウガ
1戦目:× りこ
2戦目:× パンチ
3戦目:○ あきパパ
4戦目:○ トバコウト
5戦目:○ B3
6戦目:× ゆうと
■KZ結果 2勝4敗
使用デッキ:ホウオウGXコケコ
1戦目:× トバコウト
2戦目:○ 鴨汁
3戦目:○ りょうすけパパ
4戦目:× サイTOO
5戦目:× SORA
6戦目:× カンザキ
はやとは最後1勝すればという所でゆうとくんに負け。
ファイアローゲッコウガの使用感は悪くなかったようでした。
デッキは北米大会マスターカテゴリでベスト8のもの。
私はホウオウGXを軸にサーナイトGXを想定してデッキを作りました。
180ダメージ+こだわりハチマキ+30で210ダメージ。
ここにカプ・コケコのかいてんひこうで20ダメージを乗せておくか、
もしくは追撃する。
グズマを使うシーンでカプ・コケコの逃げエネゼロも便利。
という所から出発しましたが、実践する中で色々課題山積み。。。でした。
もう少し形にしたいな。
サイドイベントでは、私がポケカにハマった頃にジュニアトッププレイヤーだったゆうゆうくん、いやもうくんじゃないですね。ゆうゆうさんと対戦。そこで感じたプレイスピードや的確さ。いいイメージの影響と刺激を受けました。ポケカ始めた時期からすると当然だけどシニアリーグは憧れのプレイヤーが多いな。
今月はポケカメモ杯、えどぽけ、チムチャム杯とエントリーしています。
そこでお会いしたり対戦する方々よろしくお願いいたします。
運営の皆様ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
第51回みらチャン杯
2017年6月27日 みらチャン杯6月16日(金)に新弾SM3が発売。(土)はメガトーキョーのジムバトル(リーリエvsグラジオバトル)に参加。はやとはこの時点でCSP2。厳しく辛い状況の中アドバイス頂いたり声をかけてくれた方々には心より感謝しております。この恩はいつか返せるように胸にしまっておきます。みらチャン後の1週間で心の整理と準備をしFinalを迎えます。
日時:6月18日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~SM3
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:Aリーグ14名 Bリーグ70名
■はやと結果 3勝3敗
使用デッキ:エーフィダスト
1戦目:○ 6-0 ボルケニオン
2戦目:× 2-6 オーロットネクロズマ
3戦目:× 0-6 ダークライ
4戦目:× 2-6 こうしん
5戦目:○ 6-3 グソクムシャゾロアーク
6戦目:○ 6-0 ゲロゲジュナイパー
■KZ結果 3勝3敗
使用デッキ:ひかりのけっかいキュウコンルガルガンGXオドリドリ
1戦目:○ 6-0 ダークライ
2戦目:× 1-6 エーフィダスト
3戦目:× 2-6 MバクーダEXコケコ
4戦目:○ 6-0 アローラベトベトンGXエンニュート
5戦目:○ 1-0 デジリブートライチュウハーデリア
6戦目:× 3-6 ケンタロステテフダストダス
日時:6月18日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~SM3
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:Aリーグ14名 Bリーグ70名
■はやと結果 3勝3敗
使用デッキ:エーフィダスト
1戦目:○ 6-0 ボルケニオン
2戦目:× 2-6 オーロットネクロズマ
3戦目:× 0-6 ダークライ
4戦目:× 2-6 こうしん
5戦目:○ 6-3 グソクムシャゾロアーク
6戦目:○ 6-0 ゲロゲジュナイパー
■KZ結果 3勝3敗
使用デッキ:ひかりのけっかいキュウコンルガルガンGXオドリドリ
1戦目:○ 6-0 ダークライ
2戦目:× 1-6 エーフィダスト
3戦目:× 2-6 MバクーダEXコケコ
4戦目:○ 6-0 アローラベトベトンGXエンニュート
5戦目:○ 1-0 デジリブートライチュウハーデリア
6戦目:× 3-6 ケンタロステテフダストダス
第49回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2017年1月29日 みらチャン杯第49回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加してきました。
日時:1月28日(土)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~SM1+
■使用デッキ
はやと:MミュウツーEXダストダス
■結果概要
予選3勝3敗 〇××〇×〇
決勝T × ベスト16
■はやと結果詳細
※自己申告なのでサイド差やポケモンなど正確ではない可能性があります。
1戦目:〇 3-0 ボルケニオンEXボルケニンスターミー
2戦目:× 4-6 ジジーロンEXガマゲロゲEXケンタロスGXダストダス
3戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
4戦目:〇 6-2 レックウザEXシェイミEXヤレユータン
5戦目:× 4-0 ボルケニオンEXボルケニオン
6戦目:〇 6-2 ボルケニオンEXボルケニオン
3勝3敗ながらも、オポ差でジュニア枠2番目の進出。
決勝トーナメント
1戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
みらチャンで通算決勝T進出7度目。
前回に続き今シーズン3回連続進出となりました。
ジュニア枠は参加人数からして3枠でした。強い子たちがどんどんシニア枠になり、予選上位にジュニアが進出してくれたおかげでの決勝Tです。
前日の金曜日にはそろばん3級の試験があり、本人的には全力を出し切ったみたいです。その為か、当日朝は疲れていて行けるか?という状態でしたが、なんとかエントリーできました。
ゲロゲジュナイパーかミュウツーダストか白レックの3つが候補でしたが、ミュウツーダストを選択。レシピはつばめさんのウェルカムフェスタ優勝レシピを1枚差し替えたものです。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170120_000572.html
はやとにとっては、みらチャンに行くと仲間もいたり、強いプレイヤーとの対戦や見学で刺激を受けてかえってきます。そのおかげか、今朝も朝早く起きて意欲的に一人回ししてました。優勝したほりさんに予選と決勝Tと負けているのでゲロゲジュナイパー研究してました。みらチャン運営者の皆さま、対戦いただいた方々ありがとうございます。
ここから余談ー
BXR以後の週末は第二子の誕生日会でそれぞれの両親が集まったり、クリスマスプレゼントに貰っていた卓球セット(網とラケット)に、どハマり。学校は3学期がはじまりペースをつかみつつ、習い事はそろばん3級へ向けた練習のほかに、続けている水泳も本人にとってはハードで、個人メドレーをぶっつづけで70分泳ぎます。このおかげで風邪ひきにくくなったのはたしか。
合間にポケカの練習していましたが、BXRへ向けた練習や経験を切り崩していた感じ。ポケカと生活とのバランスは親子プレイヤーにとってはひとつの課題かと思います。ポケカを通じて成長する部分ももちろんありますし、それを感じているから続けられているのですが、それ以外の大事なことどうするかは常に考えさせられます。
チャンピョンズリーグ大阪大会は土曜日朝東京を出る予定です。2人ともマスターリーグエントリーはしていないので、土曜日会場に行って様子見つつ、日曜日ジュニアリーグ参加をサポートする予定です。
新弾SM1+についてはスターターセットとコレクションサンムーンを揃えたので、お店やネットでシングル購入していきます。
■KZ戦績記録
×〇×〇×〇 3勝3敗
1戦目:× 5-6 Mミュウツーベトベトン
2戦目:◯ 6-0 Mジュカインラランテス
3戦目:× 2-0 アブソルホルビーラフレシア
4戦目:◯ 6-3 ガマゲロゲラプラスマナフィ
5戦目:× 1-6 ガマゲロゲジュナイパー
6戦目:◯ 6-4 エーフィGXビーゾロ
使用デッキはボルケニオンEXボルケニオン
ポケモン 12
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 エンテイ
2 シェイミEX
エネルギー 13
13 基本炎エネルギー
スタジアム 3
3 灼熱の大地
サポート 14
4 プラターヌ博士
3 N
2 鍛冶屋
2 フラダリ
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
グッズ 18
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ピーピーマックス
2 こだわりハチマキ
2 ポケモンいれかえ
1 ネストボール
1 びっくりメガホン
1 エネルギーリセット
日時:1月28日(土)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~SM1+
■使用デッキ
はやと:MミュウツーEXダストダス
■結果概要
予選3勝3敗 〇××〇×〇
決勝T × ベスト16
■はやと結果詳細
※自己申告なのでサイド差やポケモンなど正確ではない可能性があります。
1戦目:〇 3-0 ボルケニオンEXボルケニンスターミー
2戦目:× 4-6 ジジーロンEXガマゲロゲEXケンタロスGXダストダス
3戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
4戦目:〇 6-2 レックウザEXシェイミEXヤレユータン
5戦目:× 4-0 ボルケニオンEXボルケニオン
6戦目:〇 6-2 ボルケニオンEXボルケニオン
3勝3敗ながらも、オポ差でジュニア枠2番目の進出。
決勝トーナメント
1戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
みらチャンで通算決勝T進出7度目。
前回に続き今シーズン3回連続進出となりました。
ジュニア枠は参加人数からして3枠でした。強い子たちがどんどんシニア枠になり、予選上位にジュニアが進出してくれたおかげでの決勝Tです。
前日の金曜日にはそろばん3級の試験があり、本人的には全力を出し切ったみたいです。その為か、当日朝は疲れていて行けるか?という状態でしたが、なんとかエントリーできました。
ゲロゲジュナイパーかミュウツーダストか白レックの3つが候補でしたが、ミュウツーダストを選択。レシピはつばめさんのウェルカムフェスタ優勝レシピを1枚差し替えたものです。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170120_000572.html
はやとにとっては、みらチャンに行くと仲間もいたり、強いプレイヤーとの対戦や見学で刺激を受けてかえってきます。そのおかげか、今朝も朝早く起きて意欲的に一人回ししてました。優勝したほりさんに予選と決勝Tと負けているのでゲロゲジュナイパー研究してました。みらチャン運営者の皆さま、対戦いただいた方々ありがとうございます。
ここから余談ー
BXR以後の週末は第二子の誕生日会でそれぞれの両親が集まったり、クリスマスプレゼントに貰っていた卓球セット(網とラケット)に、どハマり。学校は3学期がはじまりペースをつかみつつ、習い事はそろばん3級へ向けた練習のほかに、続けている水泳も本人にとってはハードで、個人メドレーをぶっつづけで70分泳ぎます。このおかげで風邪ひきにくくなったのはたしか。
合間にポケカの練習していましたが、BXRへ向けた練習や経験を切り崩していた感じ。ポケカと生活とのバランスは親子プレイヤーにとってはひとつの課題かと思います。ポケカを通じて成長する部分ももちろんありますし、それを感じているから続けられているのですが、それ以外の大事なことどうするかは常に考えさせられます。
チャンピョンズリーグ大阪大会は土曜日朝東京を出る予定です。2人ともマスターリーグエントリーはしていないので、土曜日会場に行って様子見つつ、日曜日ジュニアリーグ参加をサポートする予定です。
新弾SM1+についてはスターターセットとコレクションサンムーンを揃えたので、お店やネットでシングル購入していきます。
■KZ戦績記録
×〇×〇×〇 3勝3敗
1戦目:× 5-6 Mミュウツーベトベトン
2戦目:◯ 6-0 Mジュカインラランテス
3戦目:× 2-0 アブソルホルビーラフレシア
4戦目:◯ 6-3 ガマゲロゲラプラスマナフィ
5戦目:× 1-6 ガマゲロゲジュナイパー
6戦目:◯ 6-4 エーフィGXビーゾロ
使用デッキはボルケニオンEXボルケニオン
ポケモン 12
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 エンテイ
2 シェイミEX
エネルギー 13
13 基本炎エネルギー
スタジアム 3
3 灼熱の大地
サポート 14
4 プラターヌ博士
3 N
2 鍛冶屋
2 フラダリ
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
グッズ 18
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ピーピーマックス
2 こだわりハチマキ
2 ポケモンいれかえ
1 ネストボール
1 びっくりメガホン
1 エネルギーリセット
第48回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2016年12月4日 みらチャン杯 コメント (2)第48回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加してきました。
日時:12月3日(土)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~CP6
■使用デッキ
はやと:イベルタルダストダス
■結果概要
予選4勝2敗 ×〇×〇〇〇
決勝T 〇× ベスト8
■はやと結果詳細
※自己申告なのでサイド差やポケモンなど正確ではない可能性があります。
1戦目:× 4-6 MミュウツーYダストダス
2戦目:〇 6-4 ボルケニオンEXボルケニオン
3戦目:× 0-6 ゲッコウガ
4戦目:〇 6-4 よるのこうしんゾロアーク
5戦目:〇 6-? ボルケニオンEXボルケニオンスターミー
6戦目:〇 6-4 ジガルデメレシー
決勝トーナメント
1戦目:〇 6-4ジガルデメレシーオクタン
準々決勝: × 4-6 ボルケニオンEXボルケニオンスターミ
みらチャンで通算クライマックス進出6度目。
前回に続き今シーズン2回連続となりました。
準々決勝では前回大会に続きパストスさんの壁を超えられなかったようです。
圧倒的な実力差がありますが、たくさん練習や対戦をしてステップアップしていけるかな。
午前の負けの理由も明確だったので、午後勝星を取り戻せてよかった。
あと数日でサンムーンの拡張パックが発売されますし、バトルクロスロード本戦まであと一ヶ月ほどしかないのでいい準備をして臨めればいいな。
はやと使用デッキレシピ「イベルタルダストダス」
ポケモン 13
2 イベルタル(デスウイング)
2 イベルタル(しっこくのやり)
2 イベルタルEX
1 ミュウ
2 ヤブクロン
2 ダストダス
2 シェイミEX
エネルギー 13
9 悪エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
スタジアム 2
1 リバースバレー
1 パラレルシティ
サポート 12
4 プラターヌ博士
3 N
2 フラダリ
1 ニンジャごっこ
1 カリン
1 ゴジカ
グッズ 20
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
3 闘魂のまわし
3 かるいし
3 ピーピーマックス
2 改造ハンマー
1 バトルコンプレッサー
[メモ]
デッキは海外スタンダードとレギュレーションが異なるとはいえ以下の記事で紹介されたイベダストです。
ピーピーマックスの数が3枚という点に惹かれ、これをベースに何度か数枚調整して挑みました。
http://ukinins.diarynote.jp/201611070111403689/
※うきにんさんは本日のみらチャンでお会いできて良かった。
■KZ戦績記録
×〇×××〇 2勝4敗
使用デッキ ビークインゾロアークエルレイドギラティナガマゲロゲアンノーンシェイミEX
1戦目:× 1-6 ボルケニオンEXボルケニオンギラティナ
2戦目:〇 6-4 イベルタルゾロアーク
3戦目:× 5-6 レインボーフォース
4戦目:× 3-6 ゲッコウガスターミー
5戦目:× 4-6 ボルケニオンEXボルケニオンスターミー
6戦目:〇 6-0 ゲッコウガ
日時:12月3日(土)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~CP6
■使用デッキ
はやと:イベルタルダストダス
■結果概要
予選4勝2敗 ×〇×〇〇〇
決勝T 〇× ベスト8
■はやと結果詳細
※自己申告なのでサイド差やポケモンなど正確ではない可能性があります。
1戦目:× 4-6 MミュウツーYダストダス
2戦目:〇 6-4 ボルケニオンEXボルケニオン
3戦目:× 0-6 ゲッコウガ
4戦目:〇 6-4 よるのこうしんゾロアーク
5戦目:〇 6-? ボルケニオンEXボルケニオンスターミー
6戦目:〇 6-4 ジガルデメレシー
決勝トーナメント
1戦目:〇 6-4ジガルデメレシーオクタン
準々決勝: × 4-6 ボルケニオンEXボルケニオンスターミ
みらチャンで通算クライマックス進出6度目。
前回に続き今シーズン2回連続となりました。
準々決勝では前回大会に続きパストスさんの壁を超えられなかったようです。
圧倒的な実力差がありますが、たくさん練習や対戦をしてステップアップしていけるかな。
午前の負けの理由も明確だったので、午後勝星を取り戻せてよかった。
あと数日でサンムーンの拡張パックが発売されますし、バトルクロスロード本戦まであと一ヶ月ほどしかないのでいい準備をして臨めればいいな。
はやと使用デッキレシピ「イベルタルダストダス」
ポケモン 13
2 イベルタル(デスウイング)
2 イベルタル(しっこくのやり)
2 イベルタルEX
1 ミュウ
2 ヤブクロン
2 ダストダス
2 シェイミEX
エネルギー 13
9 悪エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
スタジアム 2
1 リバースバレー
1 パラレルシティ
サポート 12
4 プラターヌ博士
3 N
2 フラダリ
1 ニンジャごっこ
1 カリン
1 ゴジカ
グッズ 20
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
3 闘魂のまわし
3 かるいし
3 ピーピーマックス
2 改造ハンマー
1 バトルコンプレッサー
[メモ]
デッキは海外スタンダードとレギュレーションが異なるとはいえ以下の記事で紹介されたイベダストです。
ピーピーマックスの数が3枚という点に惹かれ、これをベースに何度か数枚調整して挑みました。
http://ukinins.diarynote.jp/201611070111403689/
※うきにんさんは本日のみらチャンでお会いできて良かった。
■KZ戦績記録
×〇×××〇 2勝4敗
使用デッキ ビークインゾロアークエルレイドギラティナガマゲロゲアンノーンシェイミEX
1戦目:× 1-6 ボルケニオンEXボルケニオンギラティナ
2戦目:〇 6-4 イベルタルゾロアーク
3戦目:× 5-6 レインボーフォース
4戦目:× 3-6 ゲッコウガスターミー
5戦目:× 4-6 ボルケニオンEXボルケニオンスターミー
6戦目:〇 6-0 ゲッコウガ
第47回おーす!みらいのチャンピオン!杯(BXR予選兼)
2016年11月5日 みらチャン杯 コメント (6)
第47回おーす!みらいのチャンピオン!杯(バトルクロスロード予選兼)に参加してきました。
日時:11月3日(木)
場所:府中グリーンプラザ 大会議室
レギュ:XY1~CP6
■使用デッキ
はやと:ボルケニオンEXボルケニオンスターミー
■結果概要
予選4勝2敗 ×〇〇〇〇×
※16番目で決勝トーナメント進出
決勝T 〇〇×× 4位
■はやと結果詳細
予選
1戦目:× MライボルトEXレジアイスダストダス
2戦目:〇 ボルケニオンEXボルケニオン
3戦目:〇 ゲッコウガ
4戦目:〇 ゲッコウガ
5戦目:〇 悪レック
6戦目:× ボルケニオンEXボルケニオン
決勝トーナメント
1戦目:〇 MサーナイトEX
準々決勝: 〇 オーロットBREAK
準決勝:× レインボーフォース
3位決定戦:× レインボーフォース
みらチャンで通算クライマックス進出5度目にしてトーナメントで初勝利し4位になりました。
本人はずっと目標にしていたダイスをゲット。
そして4位に入賞しバトルクロスロード本戦の権利までいただきました。
アニバーサリーフェスタでは新潟と愛知ともに勝てずに結果に対して悔しい想いをしてました。
ヤクルトの元監督の野村克也の名言で「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」という言葉があります。
毎日朝練をして挑みましたが、振り返ると努力の方向が違っていたし、結果に悔いが残っていました。
それ以後、親子ともにポケモンカードゲームを楽しめてなくなっていると意識し、
今回のみらチャンは楽しもうという気持ちで参加しました。
予選1戦目はたけうらさんに後攻1ターン目にこわいおねえさんで手札ゼロにされて負けたようです。
4戦目のゲッコウガ戦では逆にこわいおねえさんが刺さった試合もあったとか。
今回は勝つも負けるも、本人の実力次第と思っていたのでほとんど試合内容は見ていないので本人談です。
みらチャンとBXRの運営の方々、対戦いただいた方々ありがとうございました。
優勝したたかさんのガブリアスジガルデルチャブルルカリオの闘デッキ。
6年間ずっと闘とのことです。ここ最近はガブリアスが好きなのでずっと使用されているとの話を聞いてかっこよすぎてシビれます。
はやと使用デッキレシピ「ボルケニオンEXボルケニオンスターミー」
ポケモン 14
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 ヒトデマン
2 スターミー
2 シェイミEX
エネルギー 12
12 炎エネルギー
スタジアム 2
2 灼熱の大地
サポート 17
4 プラターヌ博士
2 N
2 フラダリ
2 鍛冶屋
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
1 AZ
1 オカルトマニア
1 こわいおねえさん
1 カリン
グッズ 15
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
2 バトルコンプレッサー
2 闘魂のまわし
2 ポケモンいれかえ
1 ダイブボール
[メモ]
アニバーサリーフェスタ新潟会場で使用したボルケニオンを調整して使用。
http://kayzetto.diarynote.jp/201610121927512079/
帰宅後に予選と決勝Tをはやとと振り返り、機能してないカードがあるので要調整です。
具体的には、スターミーに関して決勝トーナナメントでもほとんど立てなかったといってました。
中盤以降エネ切れしないというのが安定して強いと思っていましたが
ベンチ管理のしやすさとの関係でスターミーはいらないと使用者がいってます。
そこで参考になるのが愛知会場Aリーグで優勝したボルケニオンデッキ。
https://youtu.be/Tno1vG2WPjY
今回の結果を反省してみるとデッキの成熟度は一歩先をいっています。
愛知会場ではAリーグで多かったよるのこうしんマッチとのスピードにも負けずに、勝ち上がっていったデッキなのでとても参考になります。
あとは予選を見ていて強そうだったのがコンバットブレイズのエンテイ。
この辺を参考にしながらボルケニオンデッキを練習してみようと思います。
■KZ戦績
××〇××〇
使用デッキ MタブンネEXイベルタル
1戦目:× 0-4 ダークライEXギラティナEXボーマンダEX
2戦目:× 2-6 MミュウツーEXダストダス
3戦目:〇 6-0 ダークライEXギラティナEXボーマンダEXイベルタルダストダス
4戦目:× 1-6 オーロットBREAK
5戦目:× 2-6 ダークライEXギラティナEXボーマンダEXイベルタル
6戦目:〇 6-? ゼルネアスBREAKギラティナEXボーマンダEX
BXRのユニットには決して誘ってもらえない父の成績でしたorz
サイドイベントではレインボーエネ入りソーナンスゲンシグラードンできんのたまを当ててしましました。それがハイライト。ありがとうございました。
日時:11月3日(木)
場所:府中グリーンプラザ 大会議室
レギュ:XY1~CP6
■使用デッキ
はやと:ボルケニオンEXボルケニオンスターミー
■結果概要
予選4勝2敗 ×〇〇〇〇×
※16番目で決勝トーナメント進出
決勝T 〇〇×× 4位
■はやと結果詳細
予選
1戦目:× MライボルトEXレジアイスダストダス
2戦目:〇 ボルケニオンEXボルケニオン
3戦目:〇 ゲッコウガ
4戦目:〇 ゲッコウガ
5戦目:〇 悪レック
6戦目:× ボルケニオンEXボルケニオン
決勝トーナメント
1戦目:〇 MサーナイトEX
準々決勝: 〇 オーロットBREAK
準決勝:× レインボーフォース
3位決定戦:× レインボーフォース
みらチャンで通算クライマックス進出5度目にしてトーナメントで初勝利し4位になりました。
本人はずっと目標にしていたダイスをゲット。
そして4位に入賞しバトルクロスロード本戦の権利までいただきました。
アニバーサリーフェスタでは新潟と愛知ともに勝てずに結果に対して悔しい想いをしてました。
ヤクルトの元監督の野村克也の名言で「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」という言葉があります。
毎日朝練をして挑みましたが、振り返ると努力の方向が違っていたし、結果に悔いが残っていました。
それ以後、親子ともにポケモンカードゲームを楽しめてなくなっていると意識し、
今回のみらチャンは楽しもうという気持ちで参加しました。
予選1戦目はたけうらさんに後攻1ターン目にこわいおねえさんで手札ゼロにされて負けたようです。
4戦目のゲッコウガ戦では逆にこわいおねえさんが刺さった試合もあったとか。
今回は勝つも負けるも、本人の実力次第と思っていたのでほとんど試合内容は見ていないので本人談です。
みらチャンとBXRの運営の方々、対戦いただいた方々ありがとうございました。
優勝したたかさんのガブリアスジガルデルチャブルルカリオの闘デッキ。
6年間ずっと闘とのことです。ここ最近はガブリアスが好きなのでずっと使用されているとの話を聞いてかっこよすぎてシビれます。
はやと使用デッキレシピ「ボルケニオンEXボルケニオンスターミー」
ポケモン 14
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 ヒトデマン
2 スターミー
2 シェイミEX
エネルギー 12
12 炎エネルギー
スタジアム 2
2 灼熱の大地
サポート 17
4 プラターヌ博士
2 N
2 フラダリ
2 鍛冶屋
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
1 AZ
1 オカルトマニア
1 こわいおねえさん
1 カリン
グッズ 15
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
2 バトルコンプレッサー
2 闘魂のまわし
2 ポケモンいれかえ
1 ダイブボール
[メモ]
アニバーサリーフェスタ新潟会場で使用したボルケニオンを調整して使用。
http://kayzetto.diarynote.jp/201610121927512079/
帰宅後に予選と決勝Tをはやとと振り返り、機能してないカードがあるので要調整です。
具体的には、スターミーに関して決勝トーナナメントでもほとんど立てなかったといってました。
中盤以降エネ切れしないというのが安定して強いと思っていましたが
ベンチ管理のしやすさとの関係でスターミーはいらないと使用者がいってます。
そこで参考になるのが愛知会場Aリーグで優勝したボルケニオンデッキ。
https://youtu.be/Tno1vG2WPjY
今回の結果を反省してみるとデッキの成熟度は一歩先をいっています。
愛知会場ではAリーグで多かったよるのこうしんマッチとのスピードにも負けずに、勝ち上がっていったデッキなのでとても参考になります。
あとは予選を見ていて強そうだったのがコンバットブレイズのエンテイ。
この辺を参考にしながらボルケニオンデッキを練習してみようと思います。
■KZ戦績
××〇××〇
使用デッキ MタブンネEXイベルタル
1戦目:× 0-4 ダークライEXギラティナEXボーマンダEX
2戦目:× 2-6 MミュウツーEXダストダス
3戦目:〇 6-0 ダークライEXギラティナEXボーマンダEXイベルタルダストダス
4戦目:× 1-6 オーロットBREAK
5戦目:× 2-6 ダークライEXギラティナEXボーマンダEXイベルタル
6戦目:〇 6-? ゼルネアスBREAKギラティナEXボーマンダEX
BXRのユニットには決して誘ってもらえない父の成績でしたorz
サイドイベントではレインボーエネ入りソーナンスゲンシグラードンできんのたまを当ててしましました。それがハイライト。ありがとうございました。
カメックスメガバトル以後
2016年8月23日 みらチャン杯 コメント (2)昨夜のWCS2016はネットでリアルタイムで見ていました。
週末も随時更新されるリザルトをチェックして、知っている子達やプレイヤーを応援してました。身近に感じている皆さんの健闘や頑張りは親子共にポケカ活動の励みになりましたし、目標にもなりました。
カメックスメガバトルで、はやとは名古屋と千葉の2つの会場でクライマックスに行けましたが、勝ちきれませんでした。カメックスメガバトルでの悔しい気持ち、世界戦への出場が決まった子達が努力している様子や週末のWCS2016を見ていて感じたことなどを心に秘めて、来年こそ勝つという強い気持ちでがんばっていきたいな。
カメックス以後に参加したイベントや自主大会について
■第43回みらチャン杯 6月26日(日)
■ポケモンセンターヨコハマ小学生以下ジムリーダー決定戦 7月3日(日)
■ポケモンセンターメガトーキョージムリーダー決定戦 7月9日(土)
■第44回みらチャン杯 7月17日(日)
■第4回えどぽけ 7月24日(日)
■ポケモンカードCS カードゲームエキスポ2016 7月30日(土)
■えどぽけ 世界レギュレーション対戦会 8月7日(日)
■ししゃも杯 8月13日(土)
■第43回みらチャン杯
日時:6月26日(日)
場所:高井戸
使用デッキ:はやと「よるのこうしん」KZ「Mサーナイト」
結果:はやと 3勝3敗×〇×〇×〇 KZ 2勝4敗〇〇××××
はやと詳細
1戦目 B3さん ガマゲロゲ 0-1
2戦目 Explorerさん タブンネ 6-5
3戦目 メガリクくん メガヤンマビークイン 4-6
4戦目 はるきパパ ボルケニオン 6-1
5戦目 もとお父さん メモなし 負け
6戦目 たろうさん こうしん 3-0
KZ詳細
1戦目 みなきくん ゲロゲルギアゾロアークマニューラ 6-4
2戦目 ゆーじんさん ボルケニオンエンテイ 6-0
3戦目 レクスさん ボルケニオンオクタン 4-6
4戦目 ヒラノさん Mライボルトサンダースダストダス 5-6
5戦目 Nくん ビークインラフレシアホルビーファイアロー 4-6
6戦目 はるかくん ギラティナダークライ 0-6
■ポケモンセンターヨコハマ小学生以下ジムリーダー決定戦
日時:7月3日(日)
場所:みなとみらい
使用デッキ:はやと
・サンダースグレイシア
・ジガルデラフレシア
・ビークインゾロアーク
結果:デッキを変えながらで4勝4敗。
■ポケモンセンターメガトーキョージムリーダー決定戦
日時:7月9日(土)
場所:池袋
使用デッキ:はやと「よるのこうしん」「ビークインゾロアーク」KZ「鋼」
メモ:はやとがこの頃からなぜか目が回るという体調不良が続く。1時間のみ参加。いまとなって判明してきたのはポケカをやる時の姿勢で頭が前にでてたりすると肩がこっていた。ファイテンつけさせて、対戦の合間に首や肩のストレッチを促すことで最近は和らいできました。
結果:〇〇×
■ポケモンセンターメガトーキョー小学生以下ジムリーダー決定戦
日時:7月10日(日)
場所:池袋
使用デッキ:はやと「ホエルオーギルガルド」
結果:×〇〇×
■第44回みらチャン杯
日時:7月17日(日)
場所:高井戸
使用デッキ:はやと「ホエルオーギルガルド」KZ「Mサーナイト」
結果:はやと 1勝5敗×××〇×× KZ 2勝4敗××〇×〇×
KZ詳細
1戦目 アキさん ボルケニオンオクタン 1-6
2戦目 けろぽんさん ゾロアークビークイン 0-2
3戦目 デルタミッキーさん ラティオス 4-0
4戦目 Sムラさん Mミュウツーマギアナゾロアークドータクン 2-6
5戦目 ひげさん ラティオスギラティナサザンドラ 4-0
6戦目 たろさん ギラティナダークライ 5-6
■第4回えどぽけ
日時:7月24日(日)
場所:江戸川区船堀 新川さくら館
使用デッキ:はやと「ゲッコウガオクタン」KZ「鋼」
結果:はやと 予選3勝1敗 午後の総当り戦に進むも3敗して4位 KZ 2勝2敗
はやと詳細
1戦目 ダンさん 闘 6-2
2戦目 デルタミッキーさん ゲッコウガ 2-0
3戦目 NTPPさん こうしんビークイン 3-4
4戦目 もといさん 悪 5-1
午後
1戦目 デザートさん レック 4-6
2戦目 かいくん イベダスト 1-6
3戦目 NTPPさん WTB サイド差不明
■ポケモンカードCS カードゲームエキスポ2016
日時:7月30日(土)
場所:パシフィコ横浜
使用デッキ:はやと「ゲッコウガオクタン」KZ「レックウザガマゲロゲルギア」
結果:はやと 1勝4敗〇×××× KZ 2勝3敗〇〇×××
KZ詳細
1戦目 やまたんくん ボルケニオン 4-0
2戦目 みやもっしーさん レックギラティナレシラムサザンドラ 6-4
3戦目 エンテラーさん Mハッサムダストダス 2-6
4戦目 Cさん ギラティナガチゴラスフェアリー 4-6
5戦目 とがぴーさん Mジュカイン 0-6
メモ:対戦のマッチングがバーコードで管理されていたり、オンラインで対戦を確認できたりストレスがなく楽しめた。イベントオーガナイザーの方々のアイデアや配慮が随所にあり、非常に良かった。
■えどぽけ 世界レギュレーション対戦会
日時:8月7日(日)
場所:東葛西コミニュティ会館
使用デッキ:はやと「オーロット」KZ 午前「レックゲロゲルギア」午後「鋼」
結果:はやと 2勝3敗 KZ 1勝2分2敗
はやと詳細
1戦目 ひびきくん 〇〇 Mサーナイトマニューラ
2戦目 リクくん 〇×× オーロット
3戦目 レイちゃん ×〇× Mライボルトフリーザー
4戦目 TBKさん ×× メレシーチャーレム
5戦目 デルタミッキーさん ×〇〇 悪エルレイドオクタン
KZ詳細
1戦目 もといさん ×〇× オーロット
2戦目 NTPPさん ×〇△ よるのこうしんビークイン
3戦目 うじゃさん 〇×△ Mライボルトダストダスソーナンス
4戦目 デルタミッキーさん ×× 悪エルレイドオクタン
5戦目 るかちゃん 〇〇 レックウザジガルデ
■ししゃも杯
日時:8月13日(土)
場所:駒込
使用デッキ:はやと「オーロット」KZ「ガマゲロゲダーテング」
結果:はやと0勝5敗 KZ 2勝4敗
KZ詳細
1戦目 ゆうくん ×× ゼルネアスガマゲロゲルギア
2戦目 りょうさん ×〇〇 ゲッコウガオクタン
3戦目 りょうたパパさん ×〇× よるのこうしん
4戦目 クロークさん 〇〇 オーロットソーナンス
5戦目 ツルさん ×× ギラティナギルガルドガチゴラスドータクン
6戦目 Reiちゃん ×○× Mサーナイトゼルネアス
週末も随時更新されるリザルトをチェックして、知っている子達やプレイヤーを応援してました。身近に感じている皆さんの健闘や頑張りは親子共にポケカ活動の励みになりましたし、目標にもなりました。
カメックスメガバトルで、はやとは名古屋と千葉の2つの会場でクライマックスに行けましたが、勝ちきれませんでした。カメックスメガバトルでの悔しい気持ち、世界戦への出場が決まった子達が努力している様子や週末のWCS2016を見ていて感じたことなどを心に秘めて、来年こそ勝つという強い気持ちでがんばっていきたいな。
カメックス以後に参加したイベントや自主大会について
■第43回みらチャン杯 6月26日(日)
■ポケモンセンターヨコハマ小学生以下ジムリーダー決定戦 7月3日(日)
■ポケモンセンターメガトーキョージムリーダー決定戦 7月9日(土)
■第44回みらチャン杯 7月17日(日)
■第4回えどぽけ 7月24日(日)
■ポケモンカードCS カードゲームエキスポ2016 7月30日(土)
■えどぽけ 世界レギュレーション対戦会 8月7日(日)
■ししゃも杯 8月13日(土)
■第43回みらチャン杯
日時:6月26日(日)
場所:高井戸
使用デッキ:はやと「よるのこうしん」KZ「Mサーナイト」
結果:はやと 3勝3敗×〇×〇×〇 KZ 2勝4敗〇〇××××
はやと詳細
1戦目 B3さん ガマゲロゲ 0-1
2戦目 Explorerさん タブンネ 6-5
3戦目 メガリクくん メガヤンマビークイン 4-6
4戦目 はるきパパ ボルケニオン 6-1
5戦目 もとお父さん メモなし 負け
6戦目 たろうさん こうしん 3-0
KZ詳細
1戦目 みなきくん ゲロゲルギアゾロアークマニューラ 6-4
2戦目 ゆーじんさん ボルケニオンエンテイ 6-0
3戦目 レクスさん ボルケニオンオクタン 4-6
4戦目 ヒラノさん Mライボルトサンダースダストダス 5-6
5戦目 Nくん ビークインラフレシアホルビーファイアロー 4-6
6戦目 はるかくん ギラティナダークライ 0-6
■ポケモンセンターヨコハマ小学生以下ジムリーダー決定戦
日時:7月3日(日)
場所:みなとみらい
使用デッキ:はやと
・サンダースグレイシア
・ジガルデラフレシア
・ビークインゾロアーク
結果:デッキを変えながらで4勝4敗。
■ポケモンセンターメガトーキョージムリーダー決定戦
日時:7月9日(土)
場所:池袋
使用デッキ:はやと「よるのこうしん」「ビークインゾロアーク」KZ「鋼」
メモ:はやとがこの頃からなぜか目が回るという体調不良が続く。1時間のみ参加。いまとなって判明してきたのはポケカをやる時の姿勢で頭が前にでてたりすると肩がこっていた。ファイテンつけさせて、対戦の合間に首や肩のストレッチを促すことで最近は和らいできました。
結果:〇〇×
■ポケモンセンターメガトーキョー小学生以下ジムリーダー決定戦
日時:7月10日(日)
場所:池袋
使用デッキ:はやと「ホエルオーギルガルド」
結果:×〇〇×
■第44回みらチャン杯
日時:7月17日(日)
場所:高井戸
使用デッキ:はやと「ホエルオーギルガルド」KZ「Mサーナイト」
結果:はやと 1勝5敗×××〇×× KZ 2勝4敗××〇×〇×
KZ詳細
1戦目 アキさん ボルケニオンオクタン 1-6
2戦目 けろぽんさん ゾロアークビークイン 0-2
3戦目 デルタミッキーさん ラティオス 4-0
4戦目 Sムラさん Mミュウツーマギアナゾロアークドータクン 2-6
5戦目 ひげさん ラティオスギラティナサザンドラ 4-0
6戦目 たろさん ギラティナダークライ 5-6
■第4回えどぽけ
日時:7月24日(日)
場所:江戸川区船堀 新川さくら館
使用デッキ:はやと「ゲッコウガオクタン」KZ「鋼」
結果:はやと 予選3勝1敗 午後の総当り戦に進むも3敗して4位 KZ 2勝2敗
はやと詳細
1戦目 ダンさん 闘 6-2
2戦目 デルタミッキーさん ゲッコウガ 2-0
3戦目 NTPPさん こうしんビークイン 3-4
4戦目 もといさん 悪 5-1
午後
1戦目 デザートさん レック 4-6
2戦目 かいくん イベダスト 1-6
3戦目 NTPPさん WTB サイド差不明
■ポケモンカードCS カードゲームエキスポ2016
日時:7月30日(土)
場所:パシフィコ横浜
使用デッキ:はやと「ゲッコウガオクタン」KZ「レックウザガマゲロゲルギア」
結果:はやと 1勝4敗〇×××× KZ 2勝3敗〇〇×××
KZ詳細
1戦目 やまたんくん ボルケニオン 4-0
2戦目 みやもっしーさん レックギラティナレシラムサザンドラ 6-4
3戦目 エンテラーさん Mハッサムダストダス 2-6
4戦目 Cさん ギラティナガチゴラスフェアリー 4-6
5戦目 とがぴーさん Mジュカイン 0-6
メモ:対戦のマッチングがバーコードで管理されていたり、オンラインで対戦を確認できたりストレスがなく楽しめた。イベントオーガナイザーの方々のアイデアや配慮が随所にあり、非常に良かった。
■えどぽけ 世界レギュレーション対戦会
日時:8月7日(日)
場所:東葛西コミニュティ会館
使用デッキ:はやと「オーロット」KZ 午前「レックゲロゲルギア」午後「鋼」
結果:はやと 2勝3敗 KZ 1勝2分2敗
はやと詳細
1戦目 ひびきくん 〇〇 Mサーナイトマニューラ
2戦目 リクくん 〇×× オーロット
3戦目 レイちゃん ×〇× Mライボルトフリーザー
4戦目 TBKさん ×× メレシーチャーレム
5戦目 デルタミッキーさん ×〇〇 悪エルレイドオクタン
KZ詳細
1戦目 もといさん ×〇× オーロット
2戦目 NTPPさん ×〇△ よるのこうしんビークイン
3戦目 うじゃさん 〇×△ Mライボルトダストダスソーナンス
4戦目 デルタミッキーさん ×× 悪エルレイドオクタン
5戦目 るかちゃん 〇〇 レックウザジガルデ
■ししゃも杯
日時:8月13日(土)
場所:駒込
使用デッキ:はやと「オーロット」KZ「ガマゲロゲダーテング」
結果:はやと0勝5敗 KZ 2勝4敗
KZ詳細
1戦目 ゆうくん ×× ゼルネアスガマゲロゲルギア
2戦目 りょうさん ×〇〇 ゲッコウガオクタン
3戦目 りょうたパパさん ×〇× よるのこうしん
4戦目 クロークさん 〇〇 オーロットソーナンス
5戦目 ツルさん ×× ギラティナギルガルドガチゴラスドータクン
6戦目 Reiちゃん ×○× Mサーナイトゼルネアス
第42回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2016年5月3日 みらチャン杯 コメント (2)
第42回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
第42回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:5月1日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~CP4
人数:Aリーグ19名 Bリーグ66名
■結果
はやと:〇××〇〇 3勝2敗
KZ:〇×〇×× 2勝3敗 グッドマナー賞
■使用デッキ
はやと:よるのこうしん
KZ:MフーディンEXゲンガーソーナンス
■はやと結果詳細メモ
1戦目:〇 悪
2戦目:× 闘バット
3戦目:× ゲッコウガオクタン
昼休憩
4戦目:〇 ゲンガーナンス
5戦目:〇 要確認。
■KZ結果詳細メモ
1戦目:〇 4-5(LO)Mレックウザ闘ダスト
2戦目:× 4-6 ゾロアークビークイン
3戦目:〇 6-1 MジュカインEX
昼休憩
4戦目:× 0-6 ギルガルドEXゲノセクトドータクン
5戦目:× 4-6 ダークライギラティナ
感想 5月5日名古屋大会直前の大会。
はやとにとっては実戦形式で有意義な練習をさせていただいたと思います。
家で練習するよりはるかに多くの気づきがあったようで、帰宅後にカードを差し替えました。明日練習していくつかの候補デッキを握り、4日に名古屋へ向かいます。初遠征なので楽しみです。
さて4日は名古屋観光どこへ行こうかと考えた所、丁度野球選手への憧れが高まっている息子が喜ぶような試合が14時から名古屋ドームでやっていそうだったので、早速コンビニで購入。中日ドラゴンズvs阪神タイガースです。決して余裕をかましているというわけではなく(汗)名古屋を訪れるタイミングで試合があったのと、いまは興味あることで色々な体験させてあげたいなと。
私は予選勝ち越しできませんでしたが、グッドマナー賞をいただきました。対戦してくれた方々ありがとうございます。また、みらチャン運営者様いつもありがとうございます。
第42回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:5月1日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~CP4
人数:Aリーグ19名 Bリーグ66名
■結果
はやと:〇××〇〇 3勝2敗
KZ:〇×〇×× 2勝3敗 グッドマナー賞
■使用デッキ
はやと:よるのこうしん
KZ:MフーディンEXゲンガーソーナンス
■はやと結果詳細メモ
1戦目:〇 悪
2戦目:× 闘バット
3戦目:× ゲッコウガオクタン
昼休憩
4戦目:〇 ゲンガーナンス
5戦目:〇 要確認。
■KZ結果詳細メモ
1戦目:〇 4-5(LO)Mレックウザ闘ダスト
2戦目:× 4-6 ゾロアークビークイン
3戦目:〇 6-1 MジュカインEX
昼休憩
4戦目:× 0-6 ギルガルドEXゲノセクトドータクン
5戦目:× 4-6 ダークライギラティナ
感想 5月5日名古屋大会直前の大会。
はやとにとっては実戦形式で有意義な練習をさせていただいたと思います。
家で練習するよりはるかに多くの気づきがあったようで、帰宅後にカードを差し替えました。明日練習していくつかの候補デッキを握り、4日に名古屋へ向かいます。初遠征なので楽しみです。
さて4日は名古屋観光どこへ行こうかと考えた所、丁度野球選手への憧れが高まっている息子が喜ぶような試合が14時から名古屋ドームでやっていそうだったので、早速コンビニで購入。中日ドラゴンズvs阪神タイガースです。決して余裕をかましているというわけではなく(汗)名古屋を訪れるタイミングで試合があったのと、いまは興味あることで色々な体験させてあげたいなと。
私は予選勝ち越しできませんでしたが、グッドマナー賞をいただきました。対戦してくれた方々ありがとうございます。また、みらチャン運営者様いつもありがとうございます。
第41回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2016年4月17日 みらチャン杯 コメント (2)第41回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:4月17日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~CP4
人数:Aリーグ31名 Bリーグ84名
■結果
はやと:〇〇〇〇×× 4勝2敗 決勝トーナメント進出
KZ:△××〇〇〇 3勝2敗1分
■使用デッキ
はやと:よるのこうしんミュウ
KZ:Mフーディンゲンガーソーナンス
■はやと結果詳細メモ
1戦目:〇 よるのこうしん
2戦目:〇 レックサンダース
3戦目:〇 レック
昼休憩
4戦目:〇 ジガルデレジロック
5戦目:× よるのこうしん
6戦目:× よるのこうしんビークイン
決勝T:× ギラティナガマゲロゲ
■KZ結果詳細メモ
1戦目:△ 4-4 ゲッコウガオクタン
2戦目:× 3-4 ゲッコウガオクタン
3戦目:× 4-6 タブンネバットナンス
昼休憩
4戦目:〇 3-0 リザードンゾロアーク
5戦目:〇 5-4 Mスピアーバット
6戦目:〇 2-0(LO)ホウオウMライボルト
はやと4回目の決勝トーナメント進出。
予選では4連勝のあとに、よるのこうしんミラー戦で2連敗。
オポ差で進んだ決勝トーナメントではBリーグ1位のギラティナガマゲロゲと対戦。よるのこうしんを完璧に封じ込まれるプレイング。とてもよい経験となったようです。
はやとはダイスゲットをひとつのモチベーションにしていますが、決勝トーナメントを勝ち進めるようなレベルにステップアップするには親子共に色々と課題があります。また課題に気づかせていただいたり、アドバイスいただいたりありがたいです。親子共々対戦やフリーしていいただいた方々、みらチャン運営の方々いつもありがとうございます。
日時:4月17日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~CP4
人数:Aリーグ31名 Bリーグ84名
■結果
はやと:〇〇〇〇×× 4勝2敗 決勝トーナメント進出
KZ:△××〇〇〇 3勝2敗1分
■使用デッキ
はやと:よるのこうしんミュウ
KZ:Mフーディンゲンガーソーナンス
■はやと結果詳細メモ
1戦目:〇 よるのこうしん
2戦目:〇 レックサンダース
3戦目:〇 レック
昼休憩
4戦目:〇 ジガルデレジロック
5戦目:× よるのこうしん
6戦目:× よるのこうしんビークイン
決勝T:× ギラティナガマゲロゲ
■KZ結果詳細メモ
1戦目:△ 4-4 ゲッコウガオクタン
2戦目:× 3-4 ゲッコウガオクタン
3戦目:× 4-6 タブンネバットナンス
昼休憩
4戦目:〇 3-0 リザードンゾロアーク
5戦目:〇 5-4 Mスピアーバット
6戦目:〇 2-0(LO)ホウオウMライボルト
はやと4回目の決勝トーナメント進出。
予選では4連勝のあとに、よるのこうしんミラー戦で2連敗。
オポ差で進んだ決勝トーナメントではBリーグ1位のギラティナガマゲロゲと対戦。よるのこうしんを完璧に封じ込まれるプレイング。とてもよい経験となったようです。
はやとはダイスゲットをひとつのモチベーションにしていますが、決勝トーナメントを勝ち進めるようなレベルにステップアップするには親子共に色々と課題があります。また課題に気づかせていただいたり、アドバイスいただいたりありがたいです。親子共々対戦やフリーしていいただいた方々、みらチャン運営の方々いつもありがとうございます。
第40回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2016年3月29日 みらチャン杯 コメント (2)第40回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:3月27日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~XY10
人数:Aリーグ26名 Bリーグ57名
■結果
はやと:〇×〇×〇× 3勝3敗 グッドマナー賞
KZ:×〇〇××× 2勝4敗
■使用デッキ
はやと:ビークインオムスターBREAKプテラガメノデス
KZ:Mフーディンジュペッタデオキシス
はやと使用デッキレシピ。
■ビークインオムスターBREAKプテラガメノデス
ポケモン 21
4 ミツハニー
4 ビークイン
2 カメテテ
2 ガメノデス
2 ヒンパス
2 ミロカロス
2 オムスター
1 オムスターBREAK
2 プテラ
エネルギー 4
4 ダブル無色エネルギー
スタジアム 2
2 巨大植物の森
サポート 11
4 プラターヌ博士
4 N
2 アオギリの切り札
1 フラダリ
グッズ 22
4 バトルコンプレッサー
4 トレーナーズポスト
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
2 ポケモンいれかれ
2 かるいし
2 ちからのハチマキ
【デッキについて】
・ポケカ公式CMでニュルニュルが印象的なオムスターBREAKの特性「おどるしょくしゅ」とふくげんビームを試す。
・ビークインで中打点を出し「おどるしょくしゅ」でベンチのシェイミEXを狙う。非EX草ポケモンが強いとみてビークインでアレンジ。
・安定して回すためにシェイミEXを2枚入れなかったのだろうと反省。
■KZ結果詳細メモ
1戦目:× 3-5 MフーディンEXソーナンス
2戦目:〇 3-0 よるのこうしん
3戦目:〇 4-2 パンプジンアリアドス
昼休憩
4戦目:× 2-3 メレシーBREAK+闘
5戦目:× 4-6 ダークライカラマネロスリーパー
6戦目:× 1-6 オーロットBREAK
ジュペッタのしんかジャマーはミラー戦や進化ポケモンの出だしを遅らせることができるのと、後攻1ターン"ふかくのろう"でダメカンを5個のせられるのがお気に入り。
対戦して頂いた方々、運営者様ありがとうございました。
5月5日の名古屋吹上ホールへ、はやとを連れて始めて遠征してみます。今日新幹線とホテル予約しました。いい準備をして楽しみたいなと思いますのでよろしくお願いいたします。
日時:3月27日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~XY10
人数:Aリーグ26名 Bリーグ57名
■結果
はやと:〇×〇×〇× 3勝3敗 グッドマナー賞
KZ:×〇〇××× 2勝4敗
■使用デッキ
はやと:ビークインオムスターBREAKプテラガメノデス
KZ:Mフーディンジュペッタデオキシス
はやと使用デッキレシピ。
■ビークインオムスターBREAKプテラガメノデス
ポケモン 21
4 ミツハニー
4 ビークイン
2 カメテテ
2 ガメノデス
2 ヒンパス
2 ミロカロス
2 オムスター
1 オムスターBREAK
2 プテラ
エネルギー 4
4 ダブル無色エネルギー
スタジアム 2
2 巨大植物の森
サポート 11
4 プラターヌ博士
4 N
2 アオギリの切り札
1 フラダリ
グッズ 22
4 バトルコンプレッサー
4 トレーナーズポスト
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
2 ポケモンいれかれ
2 かるいし
2 ちからのハチマキ
【デッキについて】
・ポケカ公式CMでニュルニュルが印象的なオムスターBREAKの特性「おどるしょくしゅ」とふくげんビームを試す。
・ビークインで中打点を出し「おどるしょくしゅ」でベンチのシェイミEXを狙う。非EX草ポケモンが強いとみてビークインでアレンジ。
・安定して回すためにシェイミEXを2枚入れなかったのだろうと反省。
■KZ結果詳細メモ
1戦目:× 3-5 MフーディンEXソーナンス
2戦目:〇 3-0 よるのこうしん
3戦目:〇 4-2 パンプジンアリアドス
昼休憩
4戦目:× 2-3 メレシーBREAK+闘
5戦目:× 4-6 ダークライカラマネロスリーパー
6戦目:× 1-6 オーロットBREAK
ジュペッタのしんかジャマーはミラー戦や進化ポケモンの出だしを遅らせることができるのと、後攻1ターン"ふかくのろう"でダメカンを5個のせられるのがお気に入り。
対戦して頂いた方々、運営者様ありがとうございました。
5月5日の名古屋吹上ホールへ、はやとを連れて始めて遠征してみます。今日新幹線とホテル予約しました。いい準備をして楽しみたいなと思いますのでよろしくお願いいたします。
第39回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2016年2月15日 みらチャン杯 コメント (4)第39回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:2月14日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~CP3
■結果
はやと:〇〇〇××〇 4勝2敗 決勝トーナメント進出。
KZ:×〇×〇×× 2勝4敗
■使用デッキ
はやと:Mライボルトサンダースゼブライカエルレイド
KZ:ゲンガーゲンガーEXシンボラーアブソル
■KZ結果詳細
1戦目:× 小林ゆうさん オーロットBREAKエーフィ 0-6
2戦目:〇 アキさん ガブリアスルカリオ 6-4
3戦目:× しゅんさん ブースターEXエンテイバット 3-6
昼休憩
4戦目:〇 wakaさん ギルガルドラフレシアミルタンク 1-4 LO
5戦目:× ちゃきさん レックシェイミイベルタル 4-6
6戦目:× みやもーさん Mボスゴドラヨノワール 2-4 時間切れ。
■感想
はやとがオポ僅差でジュニア5位にすべりこんで3回目の決勝トーナメントに進出しました。1戦目は予選全勝のドラゴラーさん。デッキ相性のアドバンテージを活かせずに負け。みらチャンでいい経験を積ませていただいてます。運営並びに対戦していただいた方々ありがとうございました。
私はクリープショーデッキ。ゴーストの技「ポイズンサークル」は相手のバトルポケモンがにげる事ができなくなる為、LOになるバトルがあったり、かるいしをつけたポケモンが逃げられないという場面に持ち込んだ時がありました。6戦目のみやもーさんとのバトルではMボスゴドラへクリープショーを狙うが簡単にはさせてもらえず、ヨノワールでうまくダメカンを散らされて回復されてダメカン3個がポケモン1匹にのらなかった。トリッキーなデッキで楽しめました。皆様対戦ありがとうございました。
はやと使用デッキレシピ。
■Mライボルトサンダースゼブライカエルレイド
ポケモン 18
4 MライボルトEX
4 ライボルトEX
2 サンダースEX
2 ゼブライカ
2 シママ
1 サンダー
1 マッギョ
1 シェイミEX
1 エルレイド
エネルギー 11
11 雷エネルギー
スタジアム 2
2 うねりの大海
サポート 7
4 プラターヌ博士
1 マツブサの隠し玉
1 フラダリ
1 フウロ
グッズ 22
4 バトルコンプレッサー
4 トレーナーズポスト
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ライボルトソウルリンク
1 はかせのてがみ
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのひも
【構築反省点】ジュニア予選ではマッギョの逃げエネが3と重いので、そこを突かれてバトル場に縛られて負けた試合(よるのこうしんとのマッチ)があったとのこと。もう少しそこのケアが必要でした。
日時:2月14日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~CP3
■結果
はやと:〇〇〇××〇 4勝2敗 決勝トーナメント進出。
KZ:×〇×〇×× 2勝4敗
■使用デッキ
はやと:Mライボルトサンダースゼブライカエルレイド
KZ:ゲンガーゲンガーEXシンボラーアブソル
■KZ結果詳細
1戦目:× 小林ゆうさん オーロットBREAKエーフィ 0-6
2戦目:〇 アキさん ガブリアスルカリオ 6-4
3戦目:× しゅんさん ブースターEXエンテイバット 3-6
昼休憩
4戦目:〇 wakaさん ギルガルドラフレシアミルタンク 1-4 LO
5戦目:× ちゃきさん レックシェイミイベルタル 4-6
6戦目:× みやもーさん Mボスゴドラヨノワール 2-4 時間切れ。
■感想
はやとがオポ僅差でジュニア5位にすべりこんで3回目の決勝トーナメントに進出しました。1戦目は予選全勝のドラゴラーさん。デッキ相性のアドバンテージを活かせずに負け。みらチャンでいい経験を積ませていただいてます。運営並びに対戦していただいた方々ありがとうございました。
私はクリープショーデッキ。ゴーストの技「ポイズンサークル」は相手のバトルポケモンがにげる事ができなくなる為、LOになるバトルがあったり、かるいしをつけたポケモンが逃げられないという場面に持ち込んだ時がありました。6戦目のみやもーさんとのバトルではMボスゴドラへクリープショーを狙うが簡単にはさせてもらえず、ヨノワールでうまくダメカンを散らされて回復されてダメカン3個がポケモン1匹にのらなかった。トリッキーなデッキで楽しめました。皆様対戦ありがとうございました。
はやと使用デッキレシピ。
■Mライボルトサンダースゼブライカエルレイド
ポケモン 18
4 MライボルトEX
4 ライボルトEX
2 サンダースEX
2 ゼブライカ
2 シママ
1 サンダー
1 マッギョ
1 シェイミEX
1 エルレイド
エネルギー 11
11 雷エネルギー
スタジアム 2
2 うねりの大海
サポート 7
4 プラターヌ博士
1 マツブサの隠し玉
1 フラダリ
1 フウロ
グッズ 22
4 バトルコンプレッサー
4 トレーナーズポスト
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ライボルトソウルリンク
1 はかせのてがみ
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのひも
【構築反省点】ジュニア予選ではマッギョの逃げエネが3と重いので、そこを突かれてバトル場に縛られて負けた試合(よるのこうしんとのマッチ)があったとのこと。もう少しそこのケアが必要でした。
第38回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2016年1月25日 みらチャン杯第38回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:1月24日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~XY9
■結果
KZ:〇×〇××× 2勝4敗
はやと:××〇〇×〇 3勝3敗
■使用デッキ
KZ:レックシェイミゲンガーソーナンスロボ
はやと:イベダークゾロアーク
■KZ結果詳細
1戦目:〇 PASさん ライボダストナンス 3-0
2戦目:× ウェブリオさん レックシェイミフーパサンダース 5-6
3戦目:〇 あいりパパさん ガブリアスソーナンス 6-5
昼休憩
4戦目:× ヒラノさん レックシェイミフーパイベルタル 2-6
5戦目:× Nムラーさん リザードンイベゾロアーク 2-6
6戦目:× あべさん まわしライボルトバット 0-6
■感想
負けた試合でもイメージした通りにゲンガーが動いてくれたりしたので
結果は悪いけれど、超タイプが入ったデッキは好きかな。
Mレックウザミラー戦が2回も強いプレイヤーとできたのはとても今後の参考になりました。
運営並びに対戦していただいた方々ありがとうございました。
追記
1月11日にはポケモンカード公式自主イベント「港南ジム」に初参加。
午前の部のみ。 会場はとても綺麗で清潔感ある。
結果は××◯×で圏外。デッキはMミュウツーX&Y
はやと×◯◯◯で5位。デッキはイベダークゾロアーク
日時:1月24日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:XY1~XY9
■結果
KZ:〇×〇××× 2勝4敗
はやと:××〇〇×〇 3勝3敗
■使用デッキ
KZ:レックシェイミゲンガーソーナンスロボ
はやと:イベダークゾロアーク
■KZ結果詳細
1戦目:〇 PASさん ライボダストナンス 3-0
2戦目:× ウェブリオさん レックシェイミフーパサンダース 5-6
3戦目:〇 あいりパパさん ガブリアスソーナンス 6-5
昼休憩
4戦目:× ヒラノさん レックシェイミフーパイベルタル 2-6
5戦目:× Nムラーさん リザードンイベゾロアーク 2-6
6戦目:× あべさん まわしライボルトバット 0-6
■感想
負けた試合でもイメージした通りにゲンガーが動いてくれたりしたので
結果は悪いけれど、超タイプが入ったデッキは好きかな。
Mレックウザミラー戦が2回も強いプレイヤーとできたのはとても今後の参考になりました。
運営並びに対戦していただいた方々ありがとうございました。
追記
1月11日にはポケモンカード公式自主イベント「港南ジム」に初参加。
午前の部のみ。 会場はとても綺麗で清潔感ある。
結果は××◯×で圏外。デッキはMミュウツーX&Y
はやと×◯◯◯で5位。デッキはイベダークゾロアーク
第37回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2015年12月26日 みらチャン杯■結果
KZ:〇〇×××〇 3勝3敗
はやと:2勝4敗
■使用デッキ
KZ:MミュウツーX
はやと:ビークインブイズゼブライカ
■KZ結果詳細
1戦目:〇 エンテイ 6-2
2戦目:〇 イベルタル 6-0
3戦目:× よるのこうしん 1-6
昼休憩
4戦目:× ゲロゲバット 2-6
5戦目:× イベルタル 2-6
6戦目:〇 イベルタルエルレイド 6-0
■感想
第二子出産をひかえ、なんとか参加できたバトルフェスタ。それ以降も第二子誕生で日々の生活が優先でした。前回のみらチャンには参加できずでしたが、今日は親子でポケカ三昧できました。
新弾で登場した闘魂のまわし、ピーピーマックス等、たねポケモンが強化された影響大きかったし、時のパズルはトラッシュのカードがいつ使われるかという点でゲームのドキドキ感は増したと思う。
バニシングストライクで高打点を連発できるデッキを選択。もう少しできたという悔しい所もあるけれど、勝ち越せないのは実力。
運営並びに対戦やフリーをしていただいた方々ありがとうございました。
KZ:〇〇×××〇 3勝3敗
はやと:2勝4敗
■使用デッキ
KZ:MミュウツーX
はやと:ビークインブイズゼブライカ
■KZ結果詳細
1戦目:〇 エンテイ 6-2
2戦目:〇 イベルタル 6-0
3戦目:× よるのこうしん 1-6
昼休憩
4戦目:× ゲロゲバット 2-6
5戦目:× イベルタル 2-6
6戦目:〇 イベルタルエルレイド 6-0
■感想
第二子出産をひかえ、なんとか参加できたバトルフェスタ。それ以降も第二子誕生で日々の生活が優先でした。前回のみらチャンには参加できずでしたが、今日は親子でポケカ三昧できました。
新弾で登場した闘魂のまわし、ピーピーマックス等、たねポケモンが強化された影響大きかったし、時のパズルはトラッシュのカードがいつ使われるかという点でゲームのドキドキ感は増したと思う。
バニシングストライクで高打点を連発できるデッキを選択。もう少しできたという悔しい所もあるけれど、勝ち越せないのは実力。
運営並びに対戦やフリーをしていただいた方々ありがとうございました。
第35回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2015年10月26日 みらチャン杯第35回おーす!みらいのチャンピオン!杯
日時:10月25日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XYレギュレーション
■結果
KZ:××-〇〇〇の4勝2敗 3戦目不戦勝
はやと:水泳大会イベントのため不参加。今回は親単でした。
■使用デッキ
KZ:鋼メタルチェーン【XY1~XY8】
■結果詳細
1戦目:× MミュウツーX
2戦目:× 鋼ゲロゲ(ミラー)
3戦目:― 不戦勝
昼休憩
4戦目:〇 MサーナイトEXフェアリーデッキ
5戦目:〇 リザードンEX
6戦目:〇 ガマゲロゲレジアイスルギア
決勝トーナメント見学
■感想
1戦目のMミュウツーXにはこのデッキでは勝てないというのがよーくわかった。
デッキでやりたい事や想定する事の詰めが甘いと痛感した。
中途半端に色の消えた町を2枚いれたり、
下記ポケモンではMミュウツーXを2体~3体は倒せない。
2戦目の鋼ミラー戦でも勝ち切れなかった。
今後に向けた反省として使用デッキを記録。
メタルチェーンの可能性は感じるので、ポケモンを入れ替えて
使ってみようと思います。
MライボルトEXも倒せるあのポケモンをどうにかして入れられないものか。
運営並びに対戦していただいた方々ありがとうございました。
■メタルチェーン
ポケモン 17
3 ドータクン
3 ドーミラー
2 ゾロア
2 ゾロアーク
2 ギルガルドEX
2 ヒードラン
1 ルギアEX
1 ガマゲロゲEX
1 シェイミEX
エネルギー 12
4 ダブル無色エネルギー
8 鋼エネルギー
スタジアム 2
2 色の消えた町
サポート 14
4 プラターヌ博士
2 フウロ
2 フラダリ
1 サカキの計画
1 オカルトマニア
1 AZ
1 サナ
1 クセロシキ
1 ポケモンだいすきクラブ
グッズ 15
4 ハイパーボール
3 バトルサーチャー
2 レベルボール
2 ちからのハチマキ
2 かるいし
1 すごいつりざお
1 バトルコンプレッサー
日時:10月25日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XYレギュレーション
■結果
KZ:××-〇〇〇の4勝2敗 3戦目不戦勝
はやと:水泳大会イベントのため不参加。今回は親単でした。
■使用デッキ
KZ:鋼メタルチェーン【XY1~XY8】
■結果詳細
1戦目:× MミュウツーX
2戦目:× 鋼ゲロゲ(ミラー)
3戦目:― 不戦勝
昼休憩
4戦目:〇 MサーナイトEXフェアリーデッキ
5戦目:〇 リザードンEX
6戦目:〇 ガマゲロゲレジアイスルギア
決勝トーナメント見学
■感想
1戦目のMミュウツーXにはこのデッキでは勝てないというのがよーくわかった。
デッキでやりたい事や想定する事の詰めが甘いと痛感した。
中途半端に色の消えた町を2枚いれたり、
下記ポケモンではMミュウツーXを2体~3体は倒せない。
2戦目の鋼ミラー戦でも勝ち切れなかった。
今後に向けた反省として使用デッキを記録。
メタルチェーンの可能性は感じるので、ポケモンを入れ替えて
使ってみようと思います。
MライボルトEXも倒せるあのポケモンをどうにかして入れられないものか。
運営並びに対戦していただいた方々ありがとうございました。
■メタルチェーン
ポケモン 17
3 ドータクン
3 ドーミラー
2 ゾロア
2 ゾロアーク
2 ギルガルドEX
2 ヒードラン
1 ルギアEX
1 ガマゲロゲEX
1 シェイミEX
エネルギー 12
4 ダブル無色エネルギー
8 鋼エネルギー
スタジアム 2
2 色の消えた町
サポート 14
4 プラターヌ博士
2 フウロ
2 フラダリ
1 サカキの計画
1 オカルトマニア
1 AZ
1 サナ
1 クセロシキ
1 ポケモンだいすきクラブ
グッズ 15
4 ハイパーボール
3 バトルサーチャー
2 レベルボール
2 ちからのハチマキ
2 かるいし
1 すごいつりざお
1 バトルコンプレッサー
第34回おーす!みらいのチャンピオン!杯
レックシェイミオカルトマニア【XY1~XY7】
日時:9月6日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XYレギュレーション
■結果
KZ:〇〇〇〇×〇の5勝1敗で初の予選突破。
はやと:〇〇〇××△で最後の16位の枠で決勝トーナメント進出。
親子ともに決勝1回戦で負け。
■使用デッキ
KZ:レックシェイミオカルトマニア
はやと:Mサーナイトニンフィア
※下記に記録としてデッキレシピ載せてます。
■結果詳細
1戦目:6-1 ギルガルドディアルガヒードラン
2戦目:6-0 ギラティナカラマネロフレフワン
3戦目:6-2 ライボルトフリーザーレジアイス
4戦目:6-4 ルチャルカリオランドルギア
5戦目:0-2 ゲロゲバット
6戦目:6-1 Mジュカインギラティナ
決勝1戦目:2-6 ガチゴラスギルガルドドータクン
■感想
8月の終わりに下記リンクのヤンチャム杯に参加した際に使ったデッキを
オカルトマニア4積みにして、ギラティナEX対策に重点を置いた。
ポケモンカード公認自主イベント「第1回チームヤンチャム杯」に行ってみた
http://kayzetto.diarynote.jp/201508232212241371/
相手の特性をなくすことのできるオカルトマニアのお陰で勝てたバトルが何度もありました。ギラティナの「はんこつのはどう」ギルガルドの「マイティシールド」はプラン通り突破。メタルチェーンやフェアリートランス、きょうりょくさいみんなどもなくすことができ有効でした。
デッキをかみ合わせるためのデオキシスのファーストコンタクトの2ドローは今回も有効。逃げエネ1なのでエネトラッシュで逃げ→メガターボという形もつくれた。
決勝1戦目のあさみなさんとの対戦ではスタジアム「色の消えた街」でポケモンチェックのたびにダメカンをMレックウザにのせられて、ガチゴラスのドラゴンインパクトの射程に入っていき負け。
■レックシェイミオカルトマニア
ポケモン 20
4 MレックウザEX
4 レックウザEX
4 シェイミEX
1 フーパEX
2 デオキシス
2 チルット
2 チルタリス
1 アンノーン
エネルギー 9
4 ダブル無色エネルギー
5 超エネルギー
スタジアム 4
4 スカイフィールド
サポート 9
4 オカルトマニア
2 プラターヌ博士
2 フラダリ
1 ナギ
グッズ 18
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
4 レックウザソウルリンク
3 トレーナーズポスト
2 メガターボ
1 ポケモンいれかえ
■Mサーナイトニンフィア
ポケモン 19
4 サーナイトEX
3 MサーナトEX
2 ゼルネアス
2 ニンフィア
2 イーブイ(XY3)
2 フレフワン
2 シュシュプ
1 フラージェスEX
1 シェイミEX
エネルギー 12
12 フェアリーエネルギー
スタジアム 4
4 フェアリーガーデン
サポート 12
4 プラターヌ博士
4 サナ
1 フラダリ
1 AZ
1 ティエルノ
1 ポケモンだいすきクラブ
グッズ 13
4 ハイパーボール
3 バトルサーチャー
3 サーナイトソウルリンク
2 レベルボール
1 メガターボ
レックシェイミオカルトマニア【XY1~XY7】
日時:9月6日(日)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XYレギュレーション
■結果
KZ:〇〇〇〇×〇の5勝1敗で初の予選突破。
はやと:〇〇〇××△で最後の16位の枠で決勝トーナメント進出。
親子ともに決勝1回戦で負け。
■使用デッキ
KZ:レックシェイミオカルトマニア
はやと:Mサーナイトニンフィア
※下記に記録としてデッキレシピ載せてます。
■結果詳細
1戦目:6-1 ギルガルドディアルガヒードラン
2戦目:6-0 ギラティナカラマネロフレフワン
3戦目:6-2 ライボルトフリーザーレジアイス
4戦目:6-4 ルチャルカリオランドルギア
5戦目:0-2 ゲロゲバット
6戦目:6-1 Mジュカインギラティナ
決勝1戦目:2-6 ガチゴラスギルガルドドータクン
■感想
8月の終わりに下記リンクのヤンチャム杯に参加した際に使ったデッキを
オカルトマニア4積みにして、ギラティナEX対策に重点を置いた。
ポケモンカード公認自主イベント「第1回チームヤンチャム杯」に行ってみた
http://kayzetto.diarynote.jp/201508232212241371/
相手の特性をなくすことのできるオカルトマニアのお陰で勝てたバトルが何度もありました。ギラティナの「はんこつのはどう」ギルガルドの「マイティシールド」はプラン通り突破。メタルチェーンやフェアリートランス、きょうりょくさいみんなどもなくすことができ有効でした。
デッキをかみ合わせるためのデオキシスのファーストコンタクトの2ドローは今回も有効。逃げエネ1なのでエネトラッシュで逃げ→メガターボという形もつくれた。
決勝1戦目のあさみなさんとの対戦ではスタジアム「色の消えた街」でポケモンチェックのたびにダメカンをMレックウザにのせられて、ガチゴラスのドラゴンインパクトの射程に入っていき負け。
■レックシェイミオカルトマニア
ポケモン 20
4 MレックウザEX
4 レックウザEX
4 シェイミEX
1 フーパEX
2 デオキシス
2 チルット
2 チルタリス
1 アンノーン
エネルギー 9
4 ダブル無色エネルギー
5 超エネルギー
スタジアム 4
4 スカイフィールド
サポート 9
4 オカルトマニア
2 プラターヌ博士
2 フラダリ
1 ナギ
グッズ 18
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
4 レックウザソウルリンク
3 トレーナーズポスト
2 メガターボ
1 ポケモンいれかえ
■Mサーナイトニンフィア
ポケモン 19
4 サーナイトEX
3 MサーナトEX
2 ゼルネアス
2 ニンフィア
2 イーブイ(XY3)
2 フレフワン
2 シュシュプ
1 フラージェスEX
1 シェイミEX
エネルギー 12
12 フェアリーエネルギー
スタジアム 4
4 フェアリーガーデン
サポート 12
4 プラターヌ博士
4 サナ
1 フラダリ
1 AZ
1 ティエルノ
1 ポケモンだいすきクラブ
グッズ 13
4 ハイパーボール
3 バトルサーチャー
3 サーナイトソウルリンク
2 レベルボール
1 メガターボ