MTジム15thエントリー募集のご案内
CL2020シーズン開始に向けてロケットスタートを切るべく
大事な準備期間となる8月にMTジムを開催します。

アンケート等を鑑みて来シーズンMTジムは
非公認自主大会として開催していくつもりです。

3リーグ制ランクマッチ方式により初心者の方から上級者まで
同じレベルの人同士で対戦できるから安心です。

・色々なプレイヤーと対戦バトルがしたい。
・同じぐらいのレベルの選手と練習がしたい。
・大会へ向けて調整したい。


という方ご参加をお待ちしてます。
強さ弱さは一切問いません。

来シーズンそれぞれの目標を達成できるように
各々が課題をもって対戦してポケカを楽しみましょう

ご家族や友人をお誘いあわせの上ぜひお越しください。
初参加、リピート参加大歓迎です!

【開催概要】
名称:MTジム15th
日時:8月12日(月・祝)9時~16時15分 入退場自由
場所:入新井集会室 大・小集会室
住所:〒143-0016 大田区大森北1-10-14
大森複合施設ビル Luz大森(ラズ大森)
対戦:ランクマッチバトル
参加費:500円
情報:特に制限しません。
食事:会場内可能

【プロキシカードについて】
できる限りカラーコピーしたものにしてください。

【対戦について】
・レギュレーション:スタンダード
・デッキチェンジ可、カード差し替え可
・対戦終了→結果報告&シート提出→基本リーグ内でマッチング→対戦
・デッキ調整や休憩の場合→シートを提出しない。
・対戦再開の場合→シートを再提出。

【ランクマッチバトルとは】
CSP(2019シーズンの結果)を参考にして
開始するリーグを下記の3つの中から決めます

1.プレミアムリーグ【P】
2.エリートトレーナーリーグ【E】
3.フューチャーヒーローリーグ【F】

これまでMTジムではこの方式で何度も開催し、
内容を見直しブラッシュアップしてます。
まずは1勝。またリーグ昇格を目指そう。

【対戦の進め方】
エリトレとフューチャーはBO1で、
プレミアはBO3で対戦を行います。
試合時間は制限なし。

・2連勝で上位リーグへ
・2連敗で下位リーグへ

リーグの入れ替えを行いながらバトルをします。
【7月22日追記】
・プレミアムリーグで最多勝利数のプレイヤーには
 9月15日(日)開催予定のMTリーグ鋼王戦の予選1勝シードを付与します。

【新システム】ゼンリョクリクエスト

「もう一回対戦お願いします。」
これが対戦相手に言えるかが上達するポイントかと思っております。
MTジム全体のレベル向上を目指すための新システムです。

・1日のイベント内で3回「もう1回」を必須化。
・頼む側でも、頼まれる側でも合計で最大3回必須化。
・対戦シートに記入サイン欄をつくる。
・この対戦は昇格/降格には関係しない。
・義務化ではないです。強制するものではありません。
・最初にこなしてしまおうとかはやめましょう。
・対戦に応じて、そういう時が必ずあると思います。
・頼む方も、受ける方もそれが自然に文化として
定着するまで回数をチェックしていこうと思います。
※3回が適正かどうかは運用しながら見極めます。

練習会の目的を理解して頂けたら、どなたでも来て大丈夫です。初参加大歓迎。
友達や知り合い、ご家族をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

【参加者リスト】
1.ゆうと(シニア)
2.ゆうとパパ(マスター)
3.そうじ(ジュニア)
4.さゆり(シニア)
5.くっしー(マスター)
6.そうた(ジュニア)
7.キョウ(マスター)
8.そら(シニア)
9.きお(ジュニア)
10.つよし(マスター)
11.アイム(ジュニア)
12.サクマ(シニア)
13.なゆさ(ジュニア)10-
14.ヤギ(マスター)11-
15.あーる(マスター)11-16
16.リイナ(シニア)11-16
17.アキラ(ジュニア)11-16

これ以後はMTジムHPで更新します。
http://mt.matrix.jp/mtgym15/

【参加について】
・事前に参加希望日と確実に参加可能時間帯を共に連絡ください。
・無理せず確実に参加できる時間帯をご連絡ください。
・参加希望の場合は下記アドレスまでメール、
 この投稿へのコメントでもOK、ツイッター返信やDMでも受け付けます。
・edaiun@gmail.com

【その他注意事項】
・主催者の都合や体調などで中止になる場合がありますのでその点ご了承ください。

【アクセス】
◆JR京浜東北線 駅近!
JR京浜東北線大森駅下車東口徒歩約3分

◆駐車場について
Luz大森駐車場サービスのご案内
立体駐車場ご利用時間:7:30-23:30
収容台数:96台
料金:200円/25分 1日最大1,500円
但しハイルーフ車は1日最大2,000円
駐輪場は地下にあります。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索