第16回MTリーグ~ガリョウテンセイ杯~エントリー募集のお知らせ
2019年6月18日 MTリーグ
Road to Washington.
第16回のMTリーグは非公認の自主大会として開催します。8月のワールドポケモンチャンピオンシップス2019に向けた対戦会です。
ひこうタイプをインスパイアできる羽田空港に近い萩中集会所で開催。WCSへ向けて最後の大切な仕上げ画竜点睛として大会をご活用ください。
日本代表として出場するジュニア、シニア、マスタープレイヤーも、今年の世界環境を体験したいというプレイヤーや来年こそ出場するぞというプレイヤーもぜひ友達や仲間誘ってエントリーしてください。
※但し大会の主旨に沿ってWCS出場者を優先エントリーさせて頂きます。
今回のMTリーグの最大の目的は決められたタイムスケジュールの中で、BO3を9戦こなして勝てるかどうか自身で確認して頂くこと。
・予選7戦終わってへとへとになってしまいプレイミスがでた。
WCS本番でこうならないように実践形式で練習しましょう。
1.予選はスイスドロー7回戦(BO3)
2.決勝トーナメント進出は上位4名+4名
3.WCSレギュレーション
※また今回はHK氏指導の元でペナルティに関してWCSルールに準拠します。
特に親御さんはお子さまへの事前の指導をお願いします!
・シャッフル不足、スロープレイ、マークドなど十分ご注意ください。
予選中に抜き打ちでジャッジによるデッキチェックを行う場合がありますので、その際はご協力ください。
【7月22日追記】
・今大会の優勝選手には
9月15日(日)開催予定のMTリーグ鋼王戦の予選1勝シードを付与します。
大会概要
名 称 : 第16回MTリーグ~ガリョウテンセイ杯~
日 時 : 2018年7月28日(日) 9:30~20:50
場 所 : 萩中集会所 第一・二集会室
住 所 : 〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
参加費 : 1名500円
定 員 : 96名
情 報 : 非公開 SNSやブログなどで公開禁止
予 選 : 1ゲーム2マッチ先取によるスイスドロー
決 勝 : 決勝は上位4名によるトーナメント方式。
5位~8位の4名でもトーナメントを行い順位を決定します。
決勝進出以外の方々も9戦を行うために会場内で
各自フリー対戦をやりましょう。
目 的 : 世界大会に向けた実戦形式での対戦で経験を積むこと。
特に9戦バトルして後半失速しないこと。
景 品 : 優勝者には新弾1BOXを予定
ベスト8以上には景品あり。
昼 食 : セブンイレブンが徒歩3分ぐらいの所にあります。
【ジャッジ&スタッフ】
・HK@hk1305
・ポケカロン@w_903
・ヒロ@a7J8HXuNKHkrakK
・モジ@D1ivL99N0Nt1NZo
・KZ@KayZetto
参加者リスト
以後参加者リストはnoteで更新します。
https://note.mu/notes/nf5864631f194/
※エントリーされて名前がリストにない場合はご連絡お願いします。
【重要】今回優先的に、WCS出場者及び親子、関係者(私が認めるもの)をエントリーさせて頂きますので、その点ご了承ください。
WCS出場者優先枠※エントリー募集中
1.ちゃき(マスター19位)@chakicomoru
2.Hibiki(シニア22位)
3.あいか(ジュニア13位)
4.さえこ(シニア)staff
5.あやめ(ジュニア)staff
6.しゅんすけ(シニア12位)
7.こうだい(ジュニア13位)
8.
9.
10.
家族及び関係者枠※エントリー募集中
1.B3(マスター)
2.プラリネ(マスター)
3.モト(マスター)
4.ヨシ(マスター)
一般枠※7月1日からエントリー開始
1.
2.
3.
アクセス
羽田空港行きの京浜急行に乗ってください。
○電車:京浜急行空港線大鳥居駅下車徒歩5分
○バス:JR蒲田駅から(日の出通り経由)森ヶ崎行き、東糀谷6丁目行き、羽田空港行き、羽田車庫行きで大鳥居下車徒歩5分
○バス:JR蒲田駅から(萩中経由)羽田空港行き、羽田車庫行き、整備場行き、JFE行きで萩中公園前下車徒歩2分
◇こちらのページに駅からの詳しい経路を掲載してます。
http://mt.matrix.jp/mtgym13/
レギュレーション
・WCS2019レギュレーション
・プロキシはカラーコピー可、英語カード可
・デッキチェンジ不可。
ハム氏のnoteなどで使えるカードをご確認ください。
【対戦方式と対戦時間】
◆予選:スイスドローBO3 1ゲーム(2マッチ先取)
制限時間50分 サイド6枚戦
・エクストラターンあり
・オープン形式(ジュニア~マスター)
◆決勝:トーナメント方式 B03 制限時間50分 サイド6枚戦
・予選上位4名によるトーナメント※5位~8位も順位決定戦を行います。
・エクストラターンあり
※勝敗規定についてはWCS2019ルールに則ります。
【予選の対戦時間終了について】
・終了前のアナウンスなし(各自アナログ時計で計測して下さい)
・対戦終了のアナウンス時点で勝負がついていない場合追加の3ターン行う。
・時間内に勝敗が決定した際は次戦ペアリングのPC入力をすみやかに実施するために、対戦終了後勝利者が対戦結果報告をして下さい。
【決勝の対戦時間終了について】
・終了前のアナウンスなし(各自アナログ時計で計測して下さい)
・対戦終了のアナウンス時点で勝負がついていない場合追加の3ターン行う。
【進行スケジュール予定】
・参加人数や全勝者がでても予選は7回戦行います。
進行スケジュール
各自休憩や食事などは対戦の合間にとってください。
対戦時間が早まる場合があります。
試合開始の5分前にはマッチングを始めますので会場内にいてください。
09:00 スタッフによる設営開始
09:10 会場オープン&受付開始
09:35 対戦準備開始
09:50~10:40 スイスラウンド1回戦
11:05~11:55 スイスラウンド2回戦
昼休憩
12:45~13:35 スイスラウンド3回戦
14:00~14:50 スイスラウンド4回戦
15:15~16:05 スイスラウンド5回戦
16:30~17:20 スイスラウンド6回戦
17:45~18:35 スイスラウンド7回戦
一旦全員で会場片づけ
予選結果発表
19:00~19:50 準決勝
20:00~20:50 決勝
21:50 完全退出
【予選スイスラウンド順位付けについて】
1.勝ち点(マッチポイント)
2.オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ
3.対戦相手のオポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージの平均
エントリーについて
1.事前登録制です。参加希望の場合は下記アドレスまでメールを下さい。
<連絡先>参加希望メール:edaiun@gmail.com
2.WCS出場プレイヤーの練習機会になるように開催する大会なのでWCS出場者及び親子、その関係者(KZが認めるもの・チームメンバーや調整メンバー)を優先的にエントリーさせて頂きますので、その点ご了承ください。
3.WCS出場プレイヤー、その家族、関係者(KZが認めるもの・チームメンバーや調整メンバー)は6月末まで優先エントリーします。
4.一般エントリーは7月から開始致します。
5.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
5.下記のテンプレに必要事項を書きこんでメールして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名:「第16回MTリーグに参加希望します(名前orHN)
申込者名:(名前及びハンドルネーム)
カテゴリー:マスター、シニア、ジュニア
2019シーズン最終成績: ○位
その他参加希望者:(名前及びハンドルネーム)
申込者との関係性:親、友達、調整チームメンバーなど
twitterアカウント:(希望者のみ・参加者リストにリンクします。)@~
■初エントリー及び面識のない方へのご質問
お住まいの地域(都道府県程度):
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:
MTリーグ参加者で面識のある方:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他注意事項】
・ダメカンやダイス、マーカーなどは各々ご用意ください。
・筆記用具は必須です。
・会場内飲食可能ですが、各自で出たごみは持ちかえってください。
・主催者の都合や体調などでやむをえず中止になる場合がありますのでご了承ください。
【連絡先 メールアドレス】
edaiun@gmail.com
主催者twitter @KayZetto
【MTリーグ(エムティリーグ)とは】
東京都の南にある産業のまち大田区の大森や蒲田を拠点としたポケモンカードゲームの対戦会です。第1回は2017年2月に開催しました。ジュニア・シニア層を中心とした(もちろんマスター層も大歓迎!)まとまった対戦の場とし、プレイスキルやマナーのレベルアップ、デッキ構築・調整及びプレイヤー同士の交流の場となることを目的としております。
第16回のMTリーグは非公認の自主大会として開催します。8月のワールドポケモンチャンピオンシップス2019に向けた対戦会です。
ひこうタイプをインスパイアできる羽田空港に近い萩中集会所で開催。WCSへ向けて最後の大切な仕上げ画竜点睛として大会をご活用ください。
日本代表として出場するジュニア、シニア、マスタープレイヤーも、今年の世界環境を体験したいというプレイヤーや来年こそ出場するぞというプレイヤーもぜひ友達や仲間誘ってエントリーしてください。
※但し大会の主旨に沿ってWCS出場者を優先エントリーさせて頂きます。
今回のMTリーグの最大の目的は決められたタイムスケジュールの中で、BO3を9戦こなして勝てるかどうか自身で確認して頂くこと。
・予選7戦終わってへとへとになってしまいプレイミスがでた。
WCS本番でこうならないように実践形式で練習しましょう。
1.予選はスイスドロー7回戦(BO3)
2.決勝トーナメント進出は上位4名+4名
3.WCSレギュレーション
※また今回はHK氏指導の元でペナルティに関してWCSルールに準拠します。
特に親御さんはお子さまへの事前の指導をお願いします!
・シャッフル不足、スロープレイ、マークドなど十分ご注意ください。
予選中に抜き打ちでジャッジによるデッキチェックを行う場合がありますので、その際はご協力ください。
【7月22日追記】
・今大会の優勝選手には
9月15日(日)開催予定のMTリーグ鋼王戦の予選1勝シードを付与します。
大会概要
名 称 : 第16回MTリーグ~ガリョウテンセイ杯~
日 時 : 2018年7月28日(日) 9:30~20:50
場 所 : 萩中集会所 第一・二集会室
住 所 : 〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
参加費 : 1名500円
定 員 : 96名
情 報 : 非公開 SNSやブログなどで公開禁止
予 選 : 1ゲーム2マッチ先取によるスイスドロー
決 勝 : 決勝は上位4名によるトーナメント方式。
5位~8位の4名でもトーナメントを行い順位を決定します。
決勝進出以外の方々も9戦を行うために会場内で
各自フリー対戦をやりましょう。
目 的 : 世界大会に向けた実戦形式での対戦で経験を積むこと。
特に9戦バトルして後半失速しないこと。
景 品 : 優勝者には新弾1BOXを予定
ベスト8以上には景品あり。
昼 食 : セブンイレブンが徒歩3分ぐらいの所にあります。
【ジャッジ&スタッフ】
・HK@hk1305
・ポケカロン@w_903
・ヒロ@a7J8HXuNKHkrakK
・モジ@D1ivL99N0Nt1NZo
・KZ@KayZetto
参加者リスト
以後参加者リストはnoteで更新します。
https://note.mu/notes/nf5864631f194/
※エントリーされて名前がリストにない場合はご連絡お願いします。
【重要】今回優先的に、WCS出場者及び親子、関係者(私が認めるもの)をエントリーさせて頂きますので、その点ご了承ください。
WCS出場者優先枠※エントリー募集中
1.ちゃき(マスター19位)@chakicomoru
2.Hibiki(シニア22位)
3.あいか(ジュニア13位)
4.さえこ(シニア)staff
5.あやめ(ジュニア)staff
6.しゅんすけ(シニア12位)
7.こうだい(ジュニア13位)
8.
9.
10.
家族及び関係者枠※エントリー募集中
1.B3(マスター)
2.プラリネ(マスター)
3.モト(マスター)
4.ヨシ(マスター)
一般枠※7月1日からエントリー開始
1.
2.
3.
アクセス
羽田空港行きの京浜急行に乗ってください。
○電車:京浜急行空港線大鳥居駅下車徒歩5分
○バス:JR蒲田駅から(日の出通り経由)森ヶ崎行き、東糀谷6丁目行き、羽田空港行き、羽田車庫行きで大鳥居下車徒歩5分
○バス:JR蒲田駅から(萩中経由)羽田空港行き、羽田車庫行き、整備場行き、JFE行きで萩中公園前下車徒歩2分
◇こちらのページに駅からの詳しい経路を掲載してます。
http://mt.matrix.jp/mtgym13/
レギュレーション
・WCS2019レギュレーション
・プロキシはカラーコピー可、英語カード可
・デッキチェンジ不可。
ハム氏のnoteなどで使えるカードをご確認ください。
【対戦方式と対戦時間】
◆予選:スイスドローBO3 1ゲーム(2マッチ先取)
制限時間50分 サイド6枚戦
・エクストラターンあり
・オープン形式(ジュニア~マスター)
◆決勝:トーナメント方式 B03 制限時間50分 サイド6枚戦
・予選上位4名によるトーナメント※5位~8位も順位決定戦を行います。
・エクストラターンあり
※勝敗規定についてはWCS2019ルールに則ります。
【予選の対戦時間終了について】
・終了前のアナウンスなし(各自アナログ時計で計測して下さい)
・対戦終了のアナウンス時点で勝負がついていない場合追加の3ターン行う。
・時間内に勝敗が決定した際は次戦ペアリングのPC入力をすみやかに実施するために、対戦終了後勝利者が対戦結果報告をして下さい。
【決勝の対戦時間終了について】
・終了前のアナウンスなし(各自アナログ時計で計測して下さい)
・対戦終了のアナウンス時点で勝負がついていない場合追加の3ターン行う。
【進行スケジュール予定】
・参加人数や全勝者がでても予選は7回戦行います。
進行スケジュール
各自休憩や食事などは対戦の合間にとってください。
対戦時間が早まる場合があります。
試合開始の5分前にはマッチングを始めますので会場内にいてください。
09:00 スタッフによる設営開始
09:10 会場オープン&受付開始
09:35 対戦準備開始
09:50~10:40 スイスラウンド1回戦
11:05~11:55 スイスラウンド2回戦
昼休憩
12:45~13:35 スイスラウンド3回戦
14:00~14:50 スイスラウンド4回戦
15:15~16:05 スイスラウンド5回戦
16:30~17:20 スイスラウンド6回戦
17:45~18:35 スイスラウンド7回戦
一旦全員で会場片づけ
予選結果発表
19:00~19:50 準決勝
20:00~20:50 決勝
21:50 完全退出
【予選スイスラウンド順位付けについて】
1.勝ち点(マッチポイント)
2.オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ
3.対戦相手のオポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージの平均
エントリーについて
1.事前登録制です。参加希望の場合は下記アドレスまでメールを下さい。
<連絡先>参加希望メール:edaiun@gmail.com
2.WCS出場プレイヤーの練習機会になるように開催する大会なのでWCS出場者及び親子、その関係者(KZが認めるもの・チームメンバーや調整メンバー)を優先的にエントリーさせて頂きますので、その点ご了承ください。
3.WCS出場プレイヤー、その家族、関係者(KZが認めるもの・チームメンバーや調整メンバー)は6月末まで優先エントリーします。
4.一般エントリーは7月から開始致します。
5.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
5.下記のテンプレに必要事項を書きこんでメールして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名:「第16回MTリーグに参加希望します(名前orHN)
申込者名:(名前及びハンドルネーム)
カテゴリー:マスター、シニア、ジュニア
2019シーズン最終成績: ○位
その他参加希望者:(名前及びハンドルネーム)
申込者との関係性:親、友達、調整チームメンバーなど
twitterアカウント:(希望者のみ・参加者リストにリンクします。)@~
■初エントリー及び面識のない方へのご質問
お住まいの地域(都道府県程度):
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:
MTリーグ参加者で面識のある方:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他注意事項】
・ダメカンやダイス、マーカーなどは各々ご用意ください。
・筆記用具は必須です。
・会場内飲食可能ですが、各自で出たごみは持ちかえってください。
・主催者の都合や体調などでやむをえず中止になる場合がありますのでご了承ください。
【連絡先 メールアドレス】
edaiun@gmail.com
主催者twitter @KayZetto
【MTリーグ(エムティリーグ)とは】
東京都の南にある産業のまち大田区の大森や蒲田を拠点としたポケモンカードゲームの対戦会です。第1回は2017年2月に開催しました。ジュニア・シニア層を中心とした(もちろんマスター層も大歓迎!)まとまった対戦の場とし、プレイスキルやマナーのレベルアップ、デッキ構築・調整及びプレイヤー同士の交流の場となることを目的としております。
コメント