MTリーグ(桜坂アリーナ)開催のご案内
2018年7月31日 MTリーグ コメント (4)
MTリーグ(桜坂アリーナ)開催のお知らせ
2018年9月からの新スタンダードレギュレーションへの移行。
9月16日に開催されるチャンピオンズリーグ2019東京大会。
9月7日に発売される新弾直後の開催です!
前回5月5日につづいての大規模開催です。
新スタンのデッキを試して
新しいカードをうまく使って勝利をつかもう。
そして!MTジムも同時開催(※15時から)です。
一日中ポケモンカードを楽しみましょう!
どうぞご家族、お仲間をお誘いあわせのうえ、お気軽にエントリーください。
はじめての参加はもちろん、初心者大歓迎です!!
子供から大人までたくさんのエントリーお待ちしてます。
第12回MTリーグ(桜坂アリーナ)概要
名 称 : 第12回MTリーグ(桜坂アリーナ)
サイト : http://mt.matrix.jp/
日 時 : 2018年9月8日(土) 9:00~18:30
場 所 : 嶺町集会室 3階
住 所 : 〒145-0072 大田区田園調布本町7番1号
参加費 : 1名1000円(マスターからジュニアまで参加費一律)
MTリーグと共に同時開催のMTジムも夜まで参加可!!
定 員 : 152名
情 報 : デッキ分布や上位進出デッキ名については主催者が使用プレイヤーと関連しない形でSNSなどに随時公表します。大会前なので対戦デッキなどはSNSなどで出さないでください。
上位(ベスト8)デッキリスト詳細や動画はCL東京2019後に公開します。
対 戦 : 予選は連勝数を競います。 決勝はトーナメント形式
目 的 :
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とする。
(2)シニア・ジュニア層の育成。マスターも大歓迎!
(3)参加者間の交流・情報交換の場とする。
景 品 : 優勝者には新弾1BOX。決勝トーナメント上位入賞者には最新拡張パックを贈呈します。
WCS2018@ナッシュビルでの景品も予定してます。
備 考 :
(1)初心者大歓迎です。初心者から上級者まで一緒に楽しめて、強くなれるイベントです。安心してきてください。
(2)それぞれの段階でのプレイヤーの成長を応援します。
(3)キャンセル待ちの場合も見学に来ていただいた方で急きょ参加していただいたケースがよくあります。
補 給 : 基本糖分補給など各自してください。
ゴミ問題や準備の問題などKZの余力で用意する場合もあります。
昼 食 : 会場内で飲食可。ちかくにオーケーやお弁当屋さんがあります。
【アクセス】
・電車
東急池上線雪が谷大塚駅下車徒歩約7分
東急多摩川線沼部駅下車徒歩約15分
東急東横線多摩川駅下車徒歩約10分
沼部からですと少し坂があります。
・バス
JR京浜東北線蒲田駅西口から
東急バス田園調布駅行きで田園調布郵便局前バス停か、六間道路入口バス停下車徒歩約4分
・車
場所的には中原街道と環八の交差点で田園調布警察前あたりです。
周辺に民間駐車場あります。
開催人数からできる限り公共交通機関をご利用ください。
【注意事項】
・使用されるスリーブや持ち物などご配慮お願いします。
・対戦相手の大事なカードを大切に扱えるプレイヤーのみ参加してください。
・会場での飲食は可能ですが、ゴミは施設内で処分せず自分でお持ち帰りください。
・忘れ物が多くなっております。各自自分の持ちものは管理お願いします。
【レギュレーション】
・SMレギュレーション
・プロキシカードの使用可
・デッキチェンジ予選連勝中は不可。
・並び直しの時点でデッキチェンジ可。
・決勝進出となった「連勝数の多いデッキ」で決勝は戦ってください。
・カード差し替えやデッキ試行は同時開催のMTジムにて!
【対戦方式と対戦時間】
◆予選リーグ
・初戦はあらかじめマッチング。対戦表を張り出します。その後オープンでの同じ連勝同士でのマッチング。大型大会のジュニアの予選形式に近いです。連勝数が多くなると対戦待ちも発生します。
・対戦制限時間なし
・連勝数が同じ同士で対戦。(例)1勝同士で対戦。5勝同士で対戦。
・予選リーグ14時終了コール時点で勝敗を決定。
・エキストラターンなし。
・ジュニアからマスターまで混合です。
・14時00分の終了時点で対戦記録シートを回収します。
※勝ち数ではなく"連勝数"です!
・対戦終了したら両者サインを記入後、さらにジャッジやスタッフに時間を記入してもらってください。5分程度は誤差と考えます。連勝数が同じ場合は下記優先事項で判断します。
・勝者は受付へ対戦記入シートを提出してマッチングを待ってください。
・敗者は初戦待機スペースへ移動してください。
各カテゴリーにおいて連勝数のランキング上位が決勝トーナメント進出。
32名によるトーナメント戦
マスター枠16
シニア枠10
ジュニア枠4
アンダージュニア枠2
※アンダージュニア枠とは新小学3年生以下
【重要】対戦はオープンです。
前回開催時のようなオープン枠は設けません。
MTリーグとMTジムそれぞれ次世代ポケカプレイヤー育成が使命です。
ご理解のほどお願いします。マスターは高い壁となってください。
子供から大人までが楽しめる対戦会にしたいと思います。
連勝数が同じ場合。
1.より速い時間で連勝を達成している方。
2.対象となる連勝の中で直接対決で勝利している。
3.対象となる連勝の中で後攻からの勝利数。
4.カテゴリー下位を優先
5.対戦数
◆決勝リーグ
トーナメント制:シングルイリミネーション
制限時間25分 サイド6枚戦
エキストラターンは先攻の人の番だったら後攻まで。後攻の番だったらそれで終了。
【進行スケジュール】
09:05~ 受付開始
09:20 対戦準備
09:30~14:00 予選リーグ
各自昼食
14:45 集合
(決勝トーナメント発表及びMTジムマッチング開始)
15:00~20:30までMTジムを実施
14:55〜 対戦準備開始
15:00~15:25 決勝トーナメント1回戦
15:35〜 対戦準備開始
15:40~16:05 決勝トーナメント2回戦
16:15〜 対戦準備開始
16:20~16:45 決勝トーナメント準々決勝
17:00〜 対戦準備開始
17:05~17:30 決勝トーナメント準決勝
17:40〜 対戦準備開始
17:45~18:10 決勝トーナメント決勝戦・3位決定戦
18:15~18:30 表彰式
【ジャッジ】敬称略
・ドータ君
・レッズ
・マイキー
・キュウ
・Δミッキー
【スタッフ】敬称略
・ヨシ
・りょうすけパパ
・たっきい
・Rタナカ
・石田
・こば
・ヨウヘイ
【参加について】
・事前登録制です。参加希望の場合は下記アドレスまでメールを下さい。
・14:45以降の開催のMTジムのみ参加でもOK。
※MTジムのみ参加は500円
・MTリーグ予選も途中参加OK。
・先着順にさせていただきます。(メールでの受付時間を優先にいたします。)
・定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
・参加する方のハンドルネームと人数を書きこんでください。
・このDNの記事のコメントでも受け付けます。
・Twitterで私宛に返信及びダイレクトメッセージでも受け付けます。
【参加者リスト】
・リストに名前がない場合はKZまでご確認ください。
1.よす M
2.りく UJ
3.レオン M
4.Explorer M
5.めたる M
6.tomo M
7.やぶ M
8.ふっぴー M
9.アズサ M
10.しゅんすけ S
11.こうだい UJ
12.はやと S
13.なにものか M
14.こうと S
15.らき S
16.にこ S
17.あきら J
18.リイナ S
19.カシワギ M
20.コンドル M
21.こばしょう S
22.うぇぶりお M
23.シュンスケ J
24.ゆうな J
25.K M
26.あやせ M
27.露伴 M
28.タナカ M
29.どらんご M
30.たかぼー M
31.KC J
32.うりぼー M
33.ゆうたろう UJ
34.ヌーン S
35.クロタカ S
36.しんやく M
37.もつやま M
38.ヨウスケ S
39.Y S
40.スリメ S
41.りょう S
42.るい J
43.くっしー M
44.そうじ J
45.みれ M
46.はじめ S
47.みける M
48.shin J
49.ヤギ M
50.そら M
51.やんばる S
52.でんでん M
53.チャイナスリス M
54.おーたむ M
55.うみくる M
56.あゆむん S
57.じーの M
58.とと M
59.PKR M
60.ドラゴラー M
61.レイネ M
62.夏希 M
63.TAMA M
64.れいじ J
65.すこり M
66.くりひら M
67.ジン M
68.でんちゅー M
69.たか M
70.eno M
71.せとちん M
72.MK M
73.フローズン M
74.TDS M
75.しろたん M
76.よしむ M
77.こばゆう M
78.ソウユウ M
79.みみずく M
80.ありーな M
81.新木 M
82.あっぱれ M
83.ジャジャン M
84.purin M
85.ニシムラ M
86.小宮 M
87.もっきー M
88.ポール S
89.根木ねぎ夫 M
90.ふなき M
91.センダイ M
92.こっぽら M
93.あづき M
94.ぱっすう M
95.たっぱー S
96.さこパパ M
97.メガリク S
98.ハム M
99.えすにっと M
100.リョウ M
101.はむちよ M
102.エンテラー M
103.ほり M
104.りんたろー M
105.くうや S
106.くうパパ M
107.タモツ S
108.カンザキ M
109.トシ M
110.マユ S
111.シュウスケ UJ
112.みなき S
113.あきのり S
114.レオパパ M
115.つっちー M
116.マーライオン M
117.ツル M
118.マー S
119.ガナンシー M
120.きしろん M
121.けいまっと M
122.あいか J
123.N S
124.けんてぃー M
125.あぽろ M
126.ユウヤ M
127.WAKA M
128.みーくん M
M=マスター S=シニア J=ジュニア UJ=アンダージュニア(新小学3年生以下)
※9月からの新カテゴリで申請して下さい。当日確認します。
【その他注意事項】
・ダメカンやダイス、マーカーなどは各々ご用意ください。
・筆記用具は必須です。
・主催者の都合などでやむをえず中止になる場合がありますのでご了承ください。
・ないとは思うけど(笑)急に公式大型大会が開催されることになったらみんなで行きましょう。
【連絡先 メールアドレス】
edaiun@gmail.com
主催者 KZ @KayZetto
MTリーグ同時開催
公認自主イベント申請済み
第11回MTジム概要
【大会概要】
名 称 : 第11回MTジム
日 時 : 2018年9月8日(土)15:00~20:00
場 所 : 嶺町集会室 3階
住 所 : 〒145-0072 大田区田園調布本町7番1号
参加費 : 1名500円(マスターからジュニアまで参加費一律)
定 員 : 100名
情 報 : 大会前なので対戦デッキなどはSNSなどで出さないでください。
対 戦 : マッチングした相手と必ず「3戦」行ってください。3戦後受け付けに報告。再度こちらで別の相手とマッチングをしますので、再度別の相手と「3戦」をしてください。同じ相手との対戦ではデッキ変更なしです。マッチング毎にはデッキ変更ありです。
目 的 :
(1)練習とデッキ調整(初心者・初参加大歓迎!)
(2)ジュニア・シニア層の長期的視野での育成
(3)横のつながりや交流のきっかけづくり
景 品 : 公認自主イベントのプロモを提供
【対戦について】
・対戦3戦終了→結果報告&シート提出→マッチング→対戦3戦
・デッキ調整や休憩の場合→シートを提出しない。
・対戦再開の場合→シートを再提出。
・サンムーンレギュレーション
・公認自主イベントなのでプロキシ使用不可。
・入退場フリーですが、一度マッチングした相手とは3戦行ってください。
・一人のプレイヤーと1マッチ3戦行ったらプロモ提供予定。
【MTジムからの参加者リスト】
・リストに名前がない場合はKZまでご確認ください。
1.おかもとあつし M
2.おかもといち UJ
3. スカール M
4. さえこ S
【募集】8月4日
ティーチングに興味のあるオーガナイザー様へ
9月8日(土)に開催するMTジム(公認自主申請中)と並行してティーチングコーナーがあったらいいなと思いました。2名ぐらい募集します。zbさんのセミナー受けたことある方でしたらありがたいです。
ティーチングで気づいたことをすぐに対戦で試せてデッキの動きを確認できたり、対戦後にデッキ相談できるようなことができたらいいかなぁと。ご自身の名義で9月の公認自主申請して頂いても構いません。時間は予選終了14時以降です。興味ある方いましたらご連絡ください。予選終了の14時過ぎから初めていただくイメージです。
【MTリーグ(エムティリーグ)とは】
東京都の南にある産業のまち大田区の大森や蒲田を拠点としたポケモンカードゲームの対戦会です。第1回は2017年2月に開催しました。ジュニア・シニア層を中心とした(もちろんマスター層も大歓迎!)まとまった対戦の場とし、プレイスキルやマナーのレベルアップ、デッキ構築・調整及びプレイヤー同士の交流の場となることを目的としております。
桜坂アリーナ開催の目的と意義
1.対戦機会や経験の場の創出
2.アンダージュニア層、ジュニア層、シニア層など次世代育成
3.ポケカコミュニティの輪を広げる
2018年9月からの新スタンダードレギュレーションへの移行。
9月16日に開催されるチャンピオンズリーグ2019東京大会。
9月7日に発売される新弾直後の開催です!
前回5月5日につづいての大規模開催です。
新スタンのデッキを試して
新しいカードをうまく使って勝利をつかもう。
そして!MTジムも同時開催(※15時から)です。
一日中ポケモンカードを楽しみましょう!
どうぞご家族、お仲間をお誘いあわせのうえ、お気軽にエントリーください。
はじめての参加はもちろん、初心者大歓迎です!!
子供から大人までたくさんのエントリーお待ちしてます。
第12回MTリーグ(桜坂アリーナ)概要
名 称 : 第12回MTリーグ(桜坂アリーナ)
サイト : http://mt.matrix.jp/
日 時 : 2018年9月8日(土) 9:00~18:30
場 所 : 嶺町集会室 3階
住 所 : 〒145-0072 大田区田園調布本町7番1号
参加費 : 1名1000円(マスターからジュニアまで参加費一律)
MTリーグと共に同時開催のMTジムも夜まで参加可!!
定 員 : 152名
情 報 : デッキ分布や上位進出デッキ名については主催者が使用プレイヤーと関連しない形でSNSなどに随時公表します。大会前なので対戦デッキなどはSNSなどで出さないでください。
上位(ベスト8)デッキリスト詳細や動画はCL東京2019後に公開します。
対 戦 : 予選は連勝数を競います。 決勝はトーナメント形式
目 的 :
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とする。
(2)シニア・ジュニア層の育成。マスターも大歓迎!
(3)参加者間の交流・情報交換の場とする。
景 品 : 優勝者には新弾1BOX。決勝トーナメント上位入賞者には最新拡張パックを贈呈します。
WCS2018@ナッシュビルでの景品も予定してます。
備 考 :
(1)初心者大歓迎です。初心者から上級者まで一緒に楽しめて、強くなれるイベントです。安心してきてください。
(2)それぞれの段階でのプレイヤーの成長を応援します。
(3)キャンセル待ちの場合も見学に来ていただいた方で急きょ参加していただいたケースがよくあります。
補 給 : 基本糖分補給など各自してください。
ゴミ問題や準備の問題などKZの余力で用意する場合もあります。
昼 食 : 会場内で飲食可。ちかくにオーケーやお弁当屋さんがあります。
【アクセス】
・電車
東急池上線雪が谷大塚駅下車徒歩約7分
東急多摩川線沼部駅下車徒歩約15分
東急東横線多摩川駅下車徒歩約10分
沼部からですと少し坂があります。
・バス
JR京浜東北線蒲田駅西口から
東急バス田園調布駅行きで田園調布郵便局前バス停か、六間道路入口バス停下車徒歩約4分
・車
場所的には中原街道と環八の交差点で田園調布警察前あたりです。
周辺に民間駐車場あります。
開催人数からできる限り公共交通機関をご利用ください。
【注意事項】
・使用されるスリーブや持ち物などご配慮お願いします。
・対戦相手の大事なカードを大切に扱えるプレイヤーのみ参加してください。
・会場での飲食は可能ですが、ゴミは施設内で処分せず自分でお持ち帰りください。
・忘れ物が多くなっております。各自自分の持ちものは管理お願いします。
【レギュレーション】
・SMレギュレーション
・プロキシカードの使用可
・デッキチェンジ予選連勝中は不可。
・並び直しの時点でデッキチェンジ可。
・決勝進出となった「連勝数の多いデッキ」で決勝は戦ってください。
・カード差し替えやデッキ試行は同時開催のMTジムにて!
【対戦方式と対戦時間】
◆予選リーグ
・初戦はあらかじめマッチング。対戦表を張り出します。その後オープンでの同じ連勝同士でのマッチング。大型大会のジュニアの予選形式に近いです。連勝数が多くなると対戦待ちも発生します。
・対戦制限時間なし
・連勝数が同じ同士で対戦。(例)1勝同士で対戦。5勝同士で対戦。
・予選リーグ14時終了コール時点で勝敗を決定。
・エキストラターンなし。
・ジュニアからマスターまで混合です。
・14時00分の終了時点で対戦記録シートを回収します。
※勝ち数ではなく"連勝数"です!
・対戦終了したら両者サインを記入後、さらにジャッジやスタッフに時間を記入してもらってください。5分程度は誤差と考えます。連勝数が同じ場合は下記優先事項で判断します。
・勝者は受付へ対戦記入シートを提出してマッチングを待ってください。
・敗者は初戦待機スペースへ移動してください。
各カテゴリーにおいて連勝数のランキング上位が決勝トーナメント進出。
32名によるトーナメント戦
マスター枠16
シニア枠10
ジュニア枠4
アンダージュニア枠2
※アンダージュニア枠とは新小学3年生以下
【重要】対戦はオープンです。
前回開催時のようなオープン枠は設けません。
MTリーグとMTジムそれぞれ次世代ポケカプレイヤー育成が使命です。
ご理解のほどお願いします。マスターは高い壁となってください。
子供から大人までが楽しめる対戦会にしたいと思います。
連勝数が同じ場合。
1.より速い時間で連勝を達成している方。
2.対象となる連勝の中で直接対決で勝利している。
3.対象となる連勝の中で後攻からの勝利数。
4.カテゴリー下位を優先
5.対戦数
◆決勝リーグ
トーナメント制:シングルイリミネーション
制限時間25分 サイド6枚戦
エキストラターンは先攻の人の番だったら後攻まで。後攻の番だったらそれで終了。
【進行スケジュール】
09:05~ 受付開始
09:20 対戦準備
09:30~14:00 予選リーグ
各自昼食
14:45 集合
(決勝トーナメント発表及びMTジムマッチング開始)
15:00~20:30までMTジムを実施
14:55〜 対戦準備開始
15:00~15:25 決勝トーナメント1回戦
15:35〜 対戦準備開始
15:40~16:05 決勝トーナメント2回戦
16:15〜 対戦準備開始
16:20~16:45 決勝トーナメント準々決勝
17:00〜 対戦準備開始
17:05~17:30 決勝トーナメント準決勝
17:40〜 対戦準備開始
17:45~18:10 決勝トーナメント決勝戦・3位決定戦
18:15~18:30 表彰式
【ジャッジ】敬称略
・ドータ君
・レッズ
・マイキー
・キュウ
・Δミッキー
【スタッフ】敬称略
・ヨシ
・りょうすけパパ
・たっきい
・Rタナカ
・石田
・こば
・ヨウヘイ
【参加について】
・事前登録制です。参加希望の場合は下記アドレスまでメールを下さい。
・14:45以降の開催のMTジムのみ参加でもOK。
※MTジムのみ参加は500円
・MTリーグ予選も途中参加OK。
・先着順にさせていただきます。(メールでの受付時間を優先にいたします。)
・定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
・参加する方のハンドルネームと人数を書きこんでください。
・このDNの記事のコメントでも受け付けます。
・Twitterで私宛に返信及びダイレクトメッセージでも受け付けます。
【参加者リスト】
・リストに名前がない場合はKZまでご確認ください。
1.よす M
2.りく UJ
3.レオン M
4.Explorer M
5.めたる M
6.tomo M
7.やぶ M
8.ふっぴー M
9.アズサ M
10.しゅんすけ S
11.こうだい UJ
12.はやと S
13.なにものか M
14.こうと S
15.らき S
16.にこ S
17.あきら J
18.リイナ S
19.カシワギ M
20.コンドル M
21.こばしょう S
22.うぇぶりお M
23.シュンスケ J
24.ゆうな J
25.K M
26.あやせ M
27.露伴 M
28.タナカ M
29.どらんご M
30.たかぼー M
31.KC J
32.うりぼー M
33.ゆうたろう UJ
34.ヌーン S
35.クロタカ S
36.しんやく M
37.もつやま M
38.ヨウスケ S
39.Y S
40.スリメ S
41.りょう S
42.るい J
43.くっしー M
44.そうじ J
45.みれ M
46.はじめ S
47.みける M
48.shin J
49.ヤギ M
50.そら M
51.やんばる S
52.でんでん M
53.チャイナスリス M
54.おーたむ M
55.うみくる M
56.あゆむん S
57.じーの M
58.とと M
59.PKR M
60.ドラゴラー M
61.レイネ M
62.夏希 M
63.TAMA M
64.れいじ J
65.すこり M
66.くりひら M
67.ジン M
68.でんちゅー M
69.たか M
70.eno M
71.せとちん M
72.MK M
73.フローズン M
74.TDS M
75.しろたん M
76.よしむ M
77.こばゆう M
78.ソウユウ M
79.みみずく M
80.ありーな M
81.新木 M
82.あっぱれ M
83.ジャジャン M
84.purin M
85.ニシムラ M
86.小宮 M
87.もっきー M
88.ポール S
89.根木ねぎ夫 M
90.ふなき M
91.センダイ M
92.こっぽら M
93.あづき M
94.ぱっすう M
95.たっぱー S
96.さこパパ M
97.メガリク S
98.ハム M
99.えすにっと M
100.リョウ M
101.はむちよ M
102.エンテラー M
103.ほり M
104.りんたろー M
105.くうや S
106.くうパパ M
107.タモツ S
108.カンザキ M
109.トシ M
110.マユ S
111.シュウスケ UJ
112.みなき S
113.あきのり S
114.レオパパ M
115.つっちー M
116.マーライオン M
117.ツル M
118.マー S
119.ガナンシー M
120.きしろん M
121.けいまっと M
122.あいか J
123.N S
124.けんてぃー M
125.あぽろ M
126.ユウヤ M
127.WAKA M
128.みーくん M
M=マスター S=シニア J=ジュニア UJ=アンダージュニア(新小学3年生以下)
※9月からの新カテゴリで申請して下さい。当日確認します。
【その他注意事項】
・ダメカンやダイス、マーカーなどは各々ご用意ください。
・筆記用具は必須です。
・主催者の都合などでやむをえず中止になる場合がありますのでご了承ください。
・ないとは思うけど(笑)急に公式大型大会が開催されることになったらみんなで行きましょう。
【連絡先 メールアドレス】
edaiun@gmail.com
主催者 KZ @KayZetto
MTリーグ同時開催
公認自主イベント申請済み
第11回MTジム概要
【大会概要】
名 称 : 第11回MTジム
日 時 : 2018年9月8日(土)15:00~20:00
場 所 : 嶺町集会室 3階
住 所 : 〒145-0072 大田区田園調布本町7番1号
参加費 : 1名500円(マスターからジュニアまで参加費一律)
定 員 : 100名
情 報 : 大会前なので対戦デッキなどはSNSなどで出さないでください。
対 戦 : マッチングした相手と必ず「3戦」行ってください。3戦後受け付けに報告。再度こちらで別の相手とマッチングをしますので、再度別の相手と「3戦」をしてください。同じ相手との対戦ではデッキ変更なしです。マッチング毎にはデッキ変更ありです。
目 的 :
(1)練習とデッキ調整(初心者・初参加大歓迎!)
(2)ジュニア・シニア層の長期的視野での育成
(3)横のつながりや交流のきっかけづくり
景 品 : 公認自主イベントのプロモを提供
【対戦について】
・対戦3戦終了→結果報告&シート提出→マッチング→対戦3戦
・デッキ調整や休憩の場合→シートを提出しない。
・対戦再開の場合→シートを再提出。
・サンムーンレギュレーション
・公認自主イベントなのでプロキシ使用不可。
・入退場フリーですが、一度マッチングした相手とは3戦行ってください。
・一人のプレイヤーと1マッチ3戦行ったらプロモ提供予定。
【MTジムからの参加者リスト】
・リストに名前がない場合はKZまでご確認ください。
1.おかもとあつし M
2.おかもといち UJ
3. スカール M
4. さえこ S
【募集】8月4日
ティーチングに興味のあるオーガナイザー様へ
9月8日(土)に開催するMTジム(公認自主申請中)と並行してティーチングコーナーがあったらいいなと思いました。2名ぐらい募集します。zbさんのセミナー受けたことある方でしたらありがたいです。
ティーチングで気づいたことをすぐに対戦で試せてデッキの動きを確認できたり、対戦後にデッキ相談できるようなことができたらいいかなぁと。ご自身の名義で9月の公認自主申請して頂いても構いません。時間は予選終了14時以降です。興味ある方いましたらご連絡ください。予選終了の14時過ぎから初めていただくイメージです。
【MTリーグ(エムティリーグ)とは】
東京都の南にある産業のまち大田区の大森や蒲田を拠点としたポケモンカードゲームの対戦会です。第1回は2017年2月に開催しました。ジュニア・シニア層を中心とした(もちろんマスター層も大歓迎!)まとまった対戦の場とし、プレイスキルやマナーのレベルアップ、デッキ構築・調整及びプレイヤー同士の交流の場となることを目的としております。
桜坂アリーナ開催の目的と意義
1.対戦機会や経験の場の創出
2.アンダージュニア層、ジュニア層、シニア層など次世代育成
3.ポケカコミュニティの輪を広げる
コメント
よろしくお願い致します。
よろしくお願いします!
よろしくお願い致します。