第11回MTリーグ開催のご案内
Road to Nashville

第11回のMTリーグを自主大会として開催します。
8月末のワールドポケモンチャンピオンシップスゲームス2018に向けた対戦会です。

日本代表として出場するプレイヤーも、今年の世界環境を体験したいというプレイヤーや来年こそ出場するぞというプレイヤーもぜひ友達や仲間誘ってエントリーしてください。


1.優勝は8月3日発売の新弾フェアリーライズ1BOX
2.予選はスイスドロー6回戦(BO3) 
3.決勝トーナメント進出は上位8名


【大会概要】
名 称 : 第11回MTリーグ
日 時 : 2018年8月4日(土) 9:00~21:30
場 所 : 萩中集会所 第三集会室
住 所 : 〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
参加費 : 1名500円(マスターからジュニアまで一律の参加費でお願いします。)
定 員 : 40名
施 設 : https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/kumin_center/haginaka_s/index.html
情 報 : 非公開 SNSやブログなどで公開禁止 会場内対戦のメモ・写メ不可
対 戦 : 予選は1ゲーム2マッチ先取によるスイスドロー 決勝はトーナメント方式
目 的 : 世界大会に向けた実戦形式での対戦で経験を積むこと。
景 品 : 優勝に8月3日発売の新弾1BOXを予定
     ベスト8以上には景品あり。
昼 食 : セブンイレブンが徒歩3分ぐらいの所にあります。



【参加者リスト】
※エントリーされて名前がリストにない場合はご連絡お願いします。

1.タクミ
2.リョウスケ
3.おかぴ
4.はやと
5.ゆうた
6.みなき
7.きょうじ
8.KC
9.リョウ
10.こうと
11.しゅんすけ
12.朗
13.はるき
14.ハジメ
15.さえこ
16.にこ
17.らき
18.アリス
19.ししゃも
20.しゅん
21.ゆうゆう
22.なおひと
23.しょーへい
24.かい
25.りょうすけパパ
26.りょうすけ
27.りこ
28.あさみな
29.ちろ
30.うりぼー
31.TAMA
32.Δミッキー
33.クロタカ
34.シュウト
35.タクト


今回は定員を超える応募があった場合、WCS出場者を優先的にエントリーさせて頂きますので、その点ご了承ください。

【アクセス】
はじめての開催場所です。ご注意ください。
羽田空港行きの京浜急行に乗ってください。

電車:京浜急行空港線大鳥居駅下車徒歩5分

バス:JR蒲田駅から(日の出通り経由)森ヶ崎行き、東糀谷6丁目行き、羽田空港行き、羽田車庫行きで大鳥居下車徒歩5分

バス:JR蒲田駅から(萩中経由)羽田空港行き、羽田車庫行き、整備場行き、JFE行きで萩中公園前下車徒歩2分


【レギュレーション】
・WCS2018レギュレーション
・プロキシコピー可
・デッキチェンジ不可。
limitlessという有名サイトやハム氏のブログなどで使えるカードをご確認ください。ポケモンカード攻略メモの記事も必読です。
https://pokemoncardmemo.com/column/article2018-552/

日本でいえばXY8~SM7ですが、ドラゴンストームは使えない、また再録があったりやや複雑ですので必ず確認が必要です。
http://kamishibaki.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
どうしても使えるカードがわからない場合はKZまで。


【対戦方式と対戦時間】
世界戦とは進行上ルールを変えています。
◆予選リーグ:スイスドローBO3 1ゲーム(2マッチ先取) 制限時間50分 サイド6枚戦
・エキストラターンなし
・オープン形式(ジュニア~マスター)

◆決勝トーナメント:トーナメント方式 B03 制限時間50分 サイド6枚戦
・予選上位8名によるトーナメント
・エキストラターンあり
※勝敗規定についてはWCS2018ルールに則ります。

【予選の対戦時間終了について】
・終了のアナウンスなし(各自時計で計測して下さい)
・終了アナウンス時点で対戦を終了
・終了アナウンス時点及び以降のワザ・特性の宣言は無効
・終了アナウンス時点でポケモンチェックだった場合はポケモンチェック完了で対戦終了。
・終了アナウンス時点で勝敗を決める。
・対戦終了時にどちらかがサイド2枚以下ならそのプレイヤーの勝利。
・サイド同数の場合は引き分け
・延長戦・エキストラターンはなし


【決勝の対戦時間終了について】
・終了5分前のアナウンスなし(各自時計で計測して下さい)
・対戦終了のアナウンス時点で勝負がついていない場合追加の3ターン行う。
・追加の3ターン(エキストラターン)が終わるまでが制限時間。

【進行スケジュール予定】
・参加人数によってスイスラウンドの回数が変動することがあります。
・33名以上なら6回戦。17名以上になったら5回戦。

【進行スケジュール】
各自休憩や食事などは対戦の合間にとってください。
対戦時間が早まる場合があります。
試合開始の5分前にはマッチングを始めますので会場内にいてください。

09:00 設営開始
09:10 受付開始
09:30 対戦準備開始
09:40~10:30 スイスラウンド1回戦
11:00~11:50 スイスラウンド2回戦
12:20~13:10 スイスラウンド3回戦
13:40~14:30 スイスラウンド4回戦
15:00~15:50 スイスラウンド5回戦
16:20~17:10 スイスラウンド6回戦

17:40~17:50 結果発表
17:55~18:45 準々決勝
19:05~19:55 準決勝
20:15~21:05 決勝
21:10~21:15 表彰式


【予選スイスラウンド順位付けについて】
1.勝ち点(マッチポイント)
2.オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ
3.対戦相手のオポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージの平均

【参加について】
・事前登録制です。参加希望の場合は下記アドレスまでメールを下さい。
・基本的に先着順にさせていただきます。(メールでの受付時間を優先にいたします。)今回多数の応募があった場合はWCS出場プレイヤーを優先させていただきます。
・定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
・参加する方のハンドルネームと人数を書きこんでください。
・このDNの記事のコメントでも受け付けます。
・Twitterで私宛に返信及びダイレクトメッセージでも受け付けます。


【その他注意事項】
・ダメカンやダイス、マーカーなどは各々ご用意ください。
・筆記用具は必須です。
・【重要】主催者の都合や体調などでやむをえず中止になる場合がありますのでご了承ください。

【連絡先 メールアドレス】
edaiun@gmail.com
主催者 KZ @KayZetto

【MTリーグ(エムティリーグ)とは】
東京都の南にある産業のまち大田区の大森や蒲田を拠点としたポケモンカードゲームの対戦会です。第1回は2017年2月に開催しました。ジュニア・シニア層を中心とした(もちろんマスター層も大歓迎!)まとまった対戦の場とし、プレイスキルやマナーのレベルアップ、デッキ構築・調整及びプレイヤー同士の交流の場となることを目的としております。

コメント

MIKEY(マイキー)
2018年7月21日22:33

どちらの日程でも参加させて頂く予定ですが、開催日or曜日に誤りがありそうです。
8月4日(土) or 8月5日(日)と思わますので、ご確認願います。

お気に入り日記の更新

日記内を検索