目標としているプレイヤーや影響を受けているプレイヤーが集まるみらチャン。
はやとといつも楽しみにしています。
今回もはやとに「楽しかった?」帰り道に聞いたら
「うん。楽しかった。」と一言。
親子共々対戦したり、お話していただいた皆さんありがとうございました。
まだ少し寂しい気持ちもあるけれど、また1からスタートです。


日時:7月10日(日)
場所:セシオン杉並
レギュ:2017WCSレギュレーション
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
人数:AリーグBリーグ混合90名


■はやと結果 3勝3敗
使用デッキ:ファイアローゲッコウガ
1戦目:× りこ
2戦目:× パンチ
3戦目:○ あきパパ
4戦目:○ トバコウト
5戦目:○ B3
6戦目:× ゆうと


■KZ結果 2勝4敗
使用デッキ:ホウオウGXコケコ
1戦目:× トバコウト
2戦目:○ 鴨汁
3戦目:○ りょうすけパパ
4戦目:× サイTOO
5戦目:× SORA
6戦目:× カンザキ


はやとは最後1勝すればという所でゆうとくんに負け。
ファイアローゲッコウガの使用感は悪くなかったようでした。
デッキは北米大会マスターカテゴリでベスト8のもの。


私はホウオウGXを軸にサーナイトGXを想定してデッキを作りました。
180ダメージ+こだわりハチマキ+30で210ダメージ。
ここにカプ・コケコのかいてんひこうで20ダメージを乗せておくか、
もしくは追撃する。
グズマを使うシーンでカプ・コケコの逃げエネゼロも便利。
という所から出発しましたが、実践する中で色々課題山積み。。。でした。
もう少し形にしたいな。


サイドイベントでは、私がポケカにハマった頃にジュニアトッププレイヤーだったゆうゆうくん、いやもうくんじゃないですね。ゆうゆうさんと対戦。そこで感じたプレイスピードや的確さ。いいイメージの影響と刺激を受けました。ポケカ始めた時期からすると当然だけどシニアリーグは憧れのプレイヤーが多いな。


今月はポケカメモ杯、えどぽけ、チムチャム杯とエントリーしています。
そこでお会いしたり対戦する方々よろしくお願いいたします。


運営の皆様ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索