日時:6月24日(土)
場所:サンシャインシティコンベンションセンター 展示ホールA
レギュ:XY1~SM3

■はやと戦績
使用デッキ:ボルケニオンバクガメス

1周目 ○○ ×
2周目 ○○ ○×
3周目 ○×
4周目 ○○ ×
5周目 ×
6周目 ○○ ×
7周目 ×
8周目 ○○ ○○○


8周目はよく見てましたが、彼にとってはいままでにない爆速プレイスピードで駆け上がりました(笑)12時30分ぐらいにファースト2戦目でゲッコウガとのマッチをしてましたので、13時10分頃に勝利するまで約40分ほどでした。いけないんだろうけど対戦間に走るw。試合終わったら即ハイハイと手を挙げる。楽しんでそうでしたし、実際楽しかったらしい(笑)


最後の枠で滑り込めるかという目前に来ましたが、残念ながら33番目となりました。カメックスメガバトルから今年こそはと1年間精一杯やってきた結果です。前日までに腹をくくったつもりでいましたが、実際に負けてみると、この1年取り組んできたこと、チャンピオンズリーグなどを振り返り、敗北感、悔しさがこみ上げ会場にいられず帰宅しました。


目標にしていたWCSに出場できず、日本チャンピオン決定戦にも出場できない。負けたという現実がとても辛かったです。バトクロでチームを組んでもらった子達と行かせたかった。勝負の世界の現実は厳しいです。これは親としての想いで、はやとは悔しいようですが、案外ケロっとしたもんです(笑)


はやとはチャンピオンズリーグは全力でやってくれました。私の環境読みや構築でこれだけ成果を出してくれたとも思います。あと一歩の所で、息子を引き上げられなかった私の不甲斐なさ、力不足、能力や実力のなさにつきます。


ただ今年一年でできた仲間や知り合り親交を深めてくれた方々。気にかけていただいた方。声をかけてくれて交流していただいた方々。会場で友達になった方々。ありがとうございました。心の支えになり、みなさんの存在が私たち親子の励みになりました。心より感謝しております。


■はやとチャンピオンズリーグ結果
大阪 ベスト32 MミュウツーEXベトベトンオドリドリ
宮城 22位 ブラッキーGXゾロアークブイズ
岡山 不参加
愛知 プレミア3戦目敗退 ゲロゲジュナイパーミルタンク
千葉 ベスト32 エーフィGXダストダス
千葉 ベスト16 エーフィGXダストダス 2ポイント
大阪 ベスト32 エーフィGXダストダス
Final プレミア3戦目勝利 ボルケニオンバクガメス


■KZ戦績
使用デッキ:メタグロスGXミミッキュネクロズマGX
0勝2敗1分

1戦目 ×(○××)マーシャドーGXよるこう
2戦目 △(×〇)ボルガメス
3戦目 ×(××)ゲッコウガ


■メタグロスGXミミッキュネクロズマGX

ポケモン 20
4 ダンバル
3 メタング
4 メタグロスGX
3 ミミッキュ
3 アローラロコン
1 ネクロズマGX
2 カプ・テテフGX

エネルギー 10
5 基本鋼エネルギー
5 基本超エネルギー

サポート 12
4 プラターヌ博士
3 N
2 グズマ
1 センパイとコウハイ
1 アズサ
1 フウロ

グッズ 18
2 ハイパーボール
1 ヘビーボール
3 ふしぎなアメ
2 バトルサーチャー
2 かるいし
2 こだわりハチマキ
3 まんたんのくすり
2 フィールドブロアー
1 レスキュータンカ

けっかいキュウコンルガルガンで出場しようとデッキシートを用意してましたが、待機列でメタグロスGXで行くと決め、待機列でデッキシートを書き出場しました。

メタグロスGXの原体験はポケカメモ杯で私がボルケニオンバクガメスを使用していて、wakaさんのメタグロスGXとマッチングした際にギリギリまで追い詰められた事です。バクガメスの「ぐれんのほのお」でメタグロスGXを倒してエネルギーを2枚トラッシュ。次の相手のターンでN打たれながら、ミミッキュの「まねっこ」+こだわりハチマキで「ぐれんのほのお」を打てると有利な状況になります。その形をイメージどおりに実践できて2戦目のボルケニオンと引き分けに持ち込む事ができました。

3戦目のマッチングはゲッコウガ。かげぬいは対策忘れてました。。ジオテックシステムが止められなにもできませんでした。ポケモンレンジャーは必須でしたね(苦笑)


■日本チャンピオン決定戦について
はやとの敗戦で喪失感でいっぱいで、辛くて翌日の日本チャンピオン決定戦は応援や観戦は行く気力がなかったのですが、早めに帰宅した事もあったのか朝になり、結果を見届けたい仲間や応援したい知り合いの子達がいるので私一人で行く決心をしました。

終日対戦卓での試合をモニターではなく横から見てました。特に優勝したヨシナリツブラ選手のプレイング、試合運びはどの試合も見事でした。決勝戦以外にも2回対戦卓での対戦があり、また決勝トーナメント1回戦はテーブル席の手前なので、遠目に見る事ができました。エネのついていない子ボルをバトル場に縛ってネクロズマGXのブラックレイでベンチにダメカンのせる。次のターンニンジャごっこで子テテフのダメージスワップでサイド4枚どり。このムーブは予選でも決めていたので何度も練習した事でしょう。不利な状況でも慌てず的確にプレイして勝ちに持ち込む試合もあったし、どのターンもサポート権をその場に応じて有効に使っていた印象です。ワザも不用意に打たない。昨年秋も優勝していましたし見事です。

■ジュニアリーグ上位デッキ
1位ナンスゲンガーダストダスネクロズマテテフ
2位オーロットBREAKエーフィEXネクロズマテテフ
3位ジジーロンダスト
3位エーフィダスト
ベスト8 ボルケニオンバクガメス
ベスト8 ダークライギラティナ
ベスト8 エーフィダスト
ベスト8 ルガルガンエフェクト

1日会場にいて仲間やお知り合いに色々お話をして頂いたり、ゲームをみることでヘコんでもいられませんでした。まずは私達親子がチャンピオンズリーグで負けた原因がどこにあるのかを皆様のアドバイスをもとに分析し、来年までの1年でなにが課題でなにが足らないのか反省ですね。

コメント

モト
モト
2017年6月28日10:22

チャンピオンズリーグお疲れ様でした。
KZさんとはやと君の頑張りは、今後必ず力になると思います。
また、一緒にやって行きましょう。

さこパパ
2017年6月28日12:40

本当に残念で・・・悔しいですよね。
モトさんも書かれていますが、今回の悔しさも力にして
「モクローズ」が揃ってWCSに行けるように頑張っていきましょう!

ケーゼット
2017年6月28日12:41

そういって頂けると救われます。
モトさんいつもありがとうございます。
ヒビくんとモトさんがオンリーワンデッキで世界を勝ち抜くのを楽しみにしてます。

ケーゼット
2017年6月28日12:47

さこパパさん、ありがとうございます。
本当に悔しく、無念とまではいかなくてもやりきれなさは残りますが勝負の世界なので、結果を受け止めてます。来年がんばるぞーという気持ちに変わってきました。

今年前半共に戦えたのは私達親子にとっても財産となってます。
リクくんも心に秘めた目標をつかめるよう心から願ってます。

ふじた
2017年6月28日12:58

お疲れ様でした。
我が家も2017シーズンは終わりましたが、ひょっとしたら秋から2018シーズンが開幕するかもしれないので、準備を開始しましす。
ゆっくり反省してる暇なんてないですよ、KZさん!
また、大会会場でお会いしましょう(^O^)v

ケーゼット
2017年6月28日13:06

ふじたさん、ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!CSP制は年間通じてという風に読めますよね。
また大会でお会いしたり対戦お願い致します!

レーリー
2017年6月28日19:23

2017シーズンお疲れ様でした。
我が家も期待した結果には至りませんでしたが、KZさんに出会えたこと
が本当によかったです。
Reiも対戦するたびに、よかった点などお声がけ頂き、強いだけでなく
周りに気配りができるところなど、リスペクトに値する方だと
思ってます!
またお会いした際はよろしくお願いします!

ケーゼット
2017年6月28日23:10

レーリーさんまずは2017シーズンへのチャレンジお疲れ様でした!またもったいないお言葉ありがとうございます。

レーリーさんが2人のお子様達を見守り、応援する姿は忘れません。DN読んでこみ上げるものがあり、ぐっときたこともありました。また対戦する機会もあり、ありがとうございました。共にCSP獲得目指して遠征しチャレンジしたからこそ、現在の心境をお察し致します。

昨年の準優勝されたReiちゃんとレーリーさんは私達の憧れであり目標でした。またえどぽけ等で親子共々対戦して頂くことあるかと思いますので、よろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

日記内を検索