チャンピオンズリーグ2017大阪大会
日時:5月28日(日)
場所:インテックス大阪
レギュ:XY1~SM2+

■はやと戦績
使用デッキ:エーフィダスト

1周目 ×
2周目 〇×
3周目 〇〇 〇〇〇
決勝T ×

プレミア2戦目はブルガノンに勝ち。
プレミア3戦目はこうしんに勝ち。
決勝T1回戦目はレインボーフォースに負け。

17番目にクライマックス進出。私のマスターリーグでの試合が終わった出口ではじめくんがはやとが探しているよと声をかけてくれました。(例の親権者の同意書をかくため)他の方々も同じように声掛けして頂いてありがとうございます。2周目!?では便意のためドロップして並びなおしたそうです。。。

決勝T1戦目での敗退となり、CSPは2ポイントのままFinalをむかえるという結果となりました。これが私達親子の今の実力です。結果はものすごく悔しかったのですが、1日いつもの日常を過ごし、人に報告や連絡をしていく中で、やっと少し冷静になれました。

マスターリーグに参加のため、息子の戦う姿を見れなかったのですが、友人や知り合いの方々がはやとの様子などを気にしていただいていて本当にありがたく感謝しかありません。

本人の話によると、決勝T1戦目では、相手選手に後1でピーピーマックス2回成功でレインボーフォースを打たれて、エーフィGXがワンパンされ不利な状況。2体目のエーフィGXを立て、こんらんにするもののBREAK進化で回復。その後パラレルを貼り、Nを打ち続けたそうですが、スカイフィールドと山札残り1枚のシェイミを揃えられて敗戦。不利な状況で彼なりに粘った!?ようです。


■はやとチャンピオンズリーグ結果
大阪 ベスト32 MミュウツーEXベトベトンオドリドリ
宮城 22位 ブラッキーGXゾロアークブイズ
愛知 プレミア3戦目敗退 ゲロゲジュナイパーミルタンク
千葉 ベスト32 エーフィGXダストダス
千葉 ベスト16 エーフィGXダストダス
大阪 ベスト32 エーフィGXダストダス
※勝利賞 スリーブ4個 ルナアーラ2枚 ソルガレオ1枚


みんな最後のファイナル目指してがんばってくると思います。
仮に日本代表決定戦に滑り込めたら翌日はジュニア・シニアもBO3となります。
そこに進出する子達はBO3は経験済で戦い方もわかっていると思いますが、日本代表決定戦を視野にいれた練習として、6月10日土曜日に企画した自主練習会はBO3のスイスドローで開催します。募集しておりますので、気楽にお声がけください。

■第3回MTリーグ開催のご案内
http://kayzetto.diarynote.jp/201705161812235628/


■KZ戦績
使用デッキ:ルガルガンGXアローラキュウコンGX
4勝2敗1分 31位。

1戦目 〇(不戦勝)
2戦目 〇(〇〇)ボルガメス
3戦目 〇(〇〇)ルガルガンエフェクト
4戦目 △(〇×△)ジジーロンダストダス
5戦目 〇(〇〇)ゲンシグラードンソーナンス
6戦目 ×(××)こうしんビークイン
7戦目 ×(×△)ボルガメス

7戦目まで残れて、あと1勝すればポイント獲得という中で対戦できたのは自分の実力では健闘できました。

ルガルガンは使用してきましたが、CLでミラー戦やその他マッチをしていく中で感じたことを取り入れ、また上位進出されているデッキを参考にしながらデッキリストを千葉から変更していき、構築の面でそれで勝てた試合がありました。そのまま使用した方がデッキは互いにデッキ内で関連性を持っているので強いと思いますが、カードの採用意図を想像しながら見ていき自分のデッキに活かさせてもらっています。

2戦目は山札切れで勝てた場面で技を打つことに意識がいってしまいN打ったり。。特性忘れたりという中でヒエクのルガルガンが活躍。ボルカニックヒートを打ったボルケニオンに「おいつめる」が刺さったと思います。メレシーで牽制しながら、子ボルを倒していけました。

3戦目は先行でエネルギーを貼り続けてテンポ取れて勝ち。2ゲーム目も相手がエネにアクセスできないターンがあり勝ち。

4戦目は1卓で対戦。ジジーロンダスト相手に2ゲーム負けをつけてしまった。プレイを早くする、投了のタイミングを見極める等、反省が多かったです。相手が上手かった。

5戦目はナンスグラードン。かたいおまもりで実質HP260のゲンシグラードンがフェアリードロップを使いながら睨まれ続けました。当然ベンチも絞られデスローグで倒せない打点範囲をアローラキュウコンGXのこおりのやいばで追撃。きあいのタスキも活躍したと思います。

6戦目はこうしんビークイン。綺麗に負けていったけれど、お相手が好青年でプレイング速くて丁寧だし、勝ち筋をどんどん消されていきました。グッドマナー賞投票したい。

7戦目はボルガメス。お互い1勝すればポイント獲得という対戦。たすきではなくこだわりハチマキがついていて、エネルギーを貼ったルガルガンがワンパンされたり、アセロラをうまく使われて、テンポを取られていき負け。振り返ると、反省点多いです。BO3はなにより自分のプレイを早くしなければと思いました。

■ルガルガンGXアローラキュウコンGXデッキリスト

ポケモン 17
4 イワンコ
3 ルガルガンGX
1 ルガルガン
1 レジロックEX
1 ウソッキー
1 メレシー
1 メレシーBREAK
2 アローラロコン
1 アローラキュウコンGX
2 カプ・テテフGX

エネルギー 12
4 基本闘エネルギー
4 ストロングエネルギー
4 ダブル無色エネルギー

スタジアム 2
2 せせらぎの丘

サポート 13
4 プラターヌ博士
3 コルニ
2 N
1 アセロラ
1 ククイ博士
1 フラダリ
1 フレア団のしたっぱ

グッズ 16
3 バトルサーチャー
3 かるいし
2 きあいのタスキ
2 こだわりハチマキ
1 ハイパーボール
1 レベルボール
1 レスキュータンカ
1 フィールドブロアー
1 ターゲットホイッスル
1 魅惑のポフレ

・スペシャルチャージ枠ををメレシーBREAKに変更。大ボルやゲンシグラードンへの牽制として活躍。
・魅惑のポフレは打つタイミングを考えていきたい。スカイリターンしたシェイミをベンチに出す等。
・魅惑のポフレでウソッキーでベンチ4枠の所へシェイミやテテフをベンチへ出したい。
・アローラロコンが有能すぎる。みちしるべを使うと、相手のNを誘える。ベンチのイワンコにエネルギーを貼れ、前のロコンが倒されてサイド1枚とられてもイワンコを育てて次のターンにルガルガンに進化することができる。


■その他メモ
・金曜日夕方にはやとはそろばん2級の試験。ここからハードな週末となる。
・土曜日は運動会。
・週間天気が気になっていました。土曜日雨なら大阪大会不参加だったので。
・リレーの選手に選ばれ、意気込んでいました。本人はすごく楽しかったみたい。
・運動会終了時刻がずれ込み、新幹線の時間もあり焦る。
・帰宅後タッチアンドゴー的に出発。
・新幹線では読書。
・最近はハリー・ポッターシリーズが面白くて読んでいるよう。
・上本町のホテルに8時半頃着。ホテルアウィーナ大阪。
・小さい浴場に入りにいく。
・近くに鶴橋があったらしいし観光したかったー。
・谷町9丁目の事をタニキューと会話しているのを聞くw地元の人はそういうのね。
・インテックス大阪は初めてだったので早めに出発。
・ジュニア初卓うまってなかったので、朝食食べれた(笑)
・近鉄線を九条で乗り換えたらふじたさん親子とお会いしお話しながら同行させてもらう。
・さらにミヤケファミリーともお会いし賑やかにインテックス大阪へ向かう。
・子供は楽しそう。
・ジュニア優勝はクウヤくん。パパとは大会やみらチャンでよく励まし合いお話させていただいているので、私もうれしいです。
・帰りははるきくんとはるきパパを会場を出てコスモスクエアに向う。
・コスモスクエア駅でミヤケファミリーとお会いしみんなで新大阪へ向かう。
・子供たちは楽しそうで賑やか。こういう子供たちの楽しそうな姿が一番癒される。
・7戦目まで対戦したので新幹線の時間にぎりぎり、乗り換えも急ぎ、新大阪ついたら発車まで8分なのでダッシュ。お弁当かってぎりぎり20時30分の新幹線に飛び乗る。
・ぐったりで品川まで。
・粉モンも食べる余裕のない大阪遠征でした。



2日間通じて交流していただいた皆様本当にありがとうございました。

コメント

nophoto
くうパパ
2017年5月30日8:04

大阪お疲れ様でした、都度お声掛け頂きありがとうございました。
6月に向けてまたお互い頑張りましょう!今後共よろしくお願いします。

ケーゼット
2017年5月30日10:29

くうパパさん、息子さんの本当に優勝おめでとうございます!!
2月の大阪のワンデイで息子さんと対戦した時から、意気込みや強い気持ちを感じました。こちらこそよろしくお願い致します。

ま・つ父
2017年5月30日10:34

はじめまして、名古屋の親子プレイヤーのま・つ父と申します。
対戦レポートを拝見しましたが、千葉一日目プレミア1周目2戦目のジジーロンゲロゲダストが私の息子だと思います。
「勝てたけど、エーフィダストの子が凄く上手だった」と感想を述べていました。
また、対戦をきっかけにその後の会場で席が近くになって話をするなどの交流をさせていた様で、ありがとうございました。
リンクを頂いていきます。今後もよろしくお願いいたします。

ケーゼット
2017年5月30日12:43

ま・つ父さんコメントありがとうございます!
千葉一日目のジジーロンゲロゲダストでの敗戦は記憶に新しいです(笑)
息子さんは強いですね。対戦ありがとうございました。
子供同士真剣勝負しながら、待機列や対戦卓で楽しそうに話している姿は好きな光景です。息子と関わっていただきありがとうございます^^
名古屋の方々と少しづつ知り合いが増えてきてうれしいです。
今後ともよろしくお願い致します!

ふじた
2017年5月30日23:42

KZさんの悔しい気持ち、、、よくわかります。
いろいろな思いはあるでしょうが、「とにかく挑戦し続けるしかない!」。
親子ふたりでがんばっている姿は、とてもカッコイイですよ。
遅くなりましたが、リンクいただいていきます。

ケーゼット
2017年5月31日8:40

ふじたさん当日は色々お世話になりました。また待機列でお気遣いいただいて感謝しております。
ふじたさん親子が親子でWCSに挑戦する姿、また昨年度のお話を伺い、とても励みになっております。今後ともよろしくお願い致します。

いおり父
2017年6月5日21:23

名古屋の親子プレイヤーのいおり父と申します。
この度は、リンクをしていただきありがとうございました。相互リンクをいただきに参りましたm(__)m
息子さん、4年生ながらクライマックス進出率が高すぎて、本当にすごいです。親子ですごく特訓されてる様子が伺えます。ファイナルでは、是非親子でご挨拶させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

日記内を検索