第13回えどぽけに参加してきました。
えどぽけ開催1周年とのこと。おめでとうございます!
えどぽけで知り合った方々も多く、親子共々色々交流していただきありがとうございます。モトイさんファミリーやHalさんいつも運営ありがとうございます。
日時:4月23日(日)
場所:東葛西コミュニティ会館
レギュ:XY1~SM2+
対戦形式:予選スイスドロー4回戦
人数:26名
■はやと結果 鋼
1戦目:〇 6-4 ゲロゲジュナイパー
2戦目:× 4-6 エーフィダスト
3戦目:〇 6-4 アローラキュウコン
4戦目:〇 6-5 闘
決勝T1戦目:〇 Mサーナイト
準決勝:× ボルケニオンバクガメス
3位決定戦:× ルガルガンベトベトン
■KZ結果 ルガルガンベトベトン
1戦目:〇 6-0 闘
2戦目:〇 6-2 バクガメスボルケニオン
3戦目:〇 4-2 オーロットBREAKテテフエーフェEX
4戦目:× 2-6 Mサーナイト
決勝T1戦目:〇 6-4 テテフダスト
準決勝:× 2-6 ゲロゲジュナイパー
3位決定戦:〇 6-0 鋼
3位決定戦は親子対決となりました。ベトベトンが立ち、かがくのちからでギルガルドのマイティシールドを突破し勝利。フリーや予選本戦で対戦して頂いた皆様、運営の方々ありがとうございました。
KZ使用デッキレシピ「ルガルガンベトベトン」
ポケモン 15
4 イワンコ
3 ルガルガンGX
1 ルガルガン(デンジャラスクロー)
1 オドリドリ
2 ベトベター
2 ベトベトン
1 カプ・テテフGX
1 シェイミEX
エネルギー 13
5 基本闘エネルギー
4 ストロングエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
スタジアム 2
2 パラレルシティ
サポート 15
4 プラターヌ博士
4 コルニ
2 N
1 ポケモンセンターのお姉さん
1 クセロシキ
1 オカルトマニア
1 アセロラ
1 フラダリ
グッズ 15
4 バトルサーチャー
4 時のパズル
3 ハイパーボール
2 かるいし
1 こだわりハチマキ
1 きあいのタスキ
終了後に鋼入りのダンさんにデッキ診断を受け、ここからさらに反省点を元にブラッシュアップしていただきました。ダンさんのデッキ選択は大会で見るたびにいつも上手いなぁと感心しています。またオーガナイザーとしてデッキ診断をやられているとのことなので、いい機会なのでお願いした所、お医者さんのように問題点を発見し、処方箋をもらった感じでした。ありがとうございました。
えどぽけ開催1周年とのこと。おめでとうございます!
えどぽけで知り合った方々も多く、親子共々色々交流していただきありがとうございます。モトイさんファミリーやHalさんいつも運営ありがとうございます。
日時:4月23日(日)
場所:東葛西コミュニティ会館
レギュ:XY1~SM2+
対戦形式:予選スイスドロー4回戦
人数:26名
■はやと結果 鋼
1戦目:〇 6-4 ゲロゲジュナイパー
2戦目:× 4-6 エーフィダスト
3戦目:〇 6-4 アローラキュウコン
4戦目:〇 6-5 闘
決勝T1戦目:〇 Mサーナイト
準決勝:× ボルケニオンバクガメス
3位決定戦:× ルガルガンベトベトン
■KZ結果 ルガルガンベトベトン
1戦目:〇 6-0 闘
2戦目:〇 6-2 バクガメスボルケニオン
3戦目:〇 4-2 オーロットBREAKテテフエーフェEX
4戦目:× 2-6 Mサーナイト
決勝T1戦目:〇 6-4 テテフダスト
準決勝:× 2-6 ゲロゲジュナイパー
3位決定戦:〇 6-0 鋼
3位決定戦は親子対決となりました。ベトベトンが立ち、かがくのちからでギルガルドのマイティシールドを突破し勝利。フリーや予選本戦で対戦して頂いた皆様、運営の方々ありがとうございました。
KZ使用デッキレシピ「ルガルガンベトベトン」
ポケモン 15
4 イワンコ
3 ルガルガンGX
1 ルガルガン(デンジャラスクロー)
1 オドリドリ
2 ベトベター
2 ベトベトン
1 カプ・テテフGX
1 シェイミEX
エネルギー 13
5 基本闘エネルギー
4 ストロングエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
スタジアム 2
2 パラレルシティ
サポート 15
4 プラターヌ博士
4 コルニ
2 N
1 ポケモンセンターのお姉さん
1 クセロシキ
1 オカルトマニア
1 アセロラ
1 フラダリ
グッズ 15
4 バトルサーチャー
4 時のパズル
3 ハイパーボール
2 かるいし
1 こだわりハチマキ
1 きあいのタスキ
終了後に鋼入りのダンさんにデッキ診断を受け、ここからさらに反省点を元にブラッシュアップしていただきました。ダンさんのデッキ選択は大会で見るたびにいつも上手いなぁと感心しています。またオーガナイザーとしてデッキ診断をやられているとのことなので、いい機会なのでお願いした所、お医者さんのように問題点を発見し、処方箋をもらった感じでした。ありがとうございました。
コメント