第49回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加
2017年1月29日 みらチャン杯第49回おーす!みらいのチャンピオン!杯に参加してきました。
日時:1月28日(土)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~SM1+
■使用デッキ
はやと:MミュウツーEXダストダス
■結果概要
予選3勝3敗 〇××〇×〇
決勝T × ベスト16
■はやと結果詳細
※自己申告なのでサイド差やポケモンなど正確ではない可能性があります。
1戦目:〇 3-0 ボルケニオンEXボルケニンスターミー
2戦目:× 4-6 ジジーロンEXガマゲロゲEXケンタロスGXダストダス
3戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
4戦目:〇 6-2 レックウザEXシェイミEXヤレユータン
5戦目:× 4-0 ボルケニオンEXボルケニオン
6戦目:〇 6-2 ボルケニオンEXボルケニオン
3勝3敗ながらも、オポ差でジュニア枠2番目の進出。
決勝トーナメント
1戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
みらチャンで通算決勝T進出7度目。
前回に続き今シーズン3回連続進出となりました。
ジュニア枠は参加人数からして3枠でした。強い子たちがどんどんシニア枠になり、予選上位にジュニアが進出してくれたおかげでの決勝Tです。
前日の金曜日にはそろばん3級の試験があり、本人的には全力を出し切ったみたいです。その為か、当日朝は疲れていて行けるか?という状態でしたが、なんとかエントリーできました。
ゲロゲジュナイパーかミュウツーダストか白レックの3つが候補でしたが、ミュウツーダストを選択。レシピはつばめさんのウェルカムフェスタ優勝レシピを1枚差し替えたものです。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170120_000572.html
はやとにとっては、みらチャンに行くと仲間もいたり、強いプレイヤーとの対戦や見学で刺激を受けてかえってきます。そのおかげか、今朝も朝早く起きて意欲的に一人回ししてました。優勝したほりさんに予選と決勝Tと負けているのでゲロゲジュナイパー研究してました。みらチャン運営者の皆さま、対戦いただいた方々ありがとうございます。
ここから余談ー
BXR以後の週末は第二子の誕生日会でそれぞれの両親が集まったり、クリスマスプレゼントに貰っていた卓球セット(網とラケット)に、どハマり。学校は3学期がはじまりペースをつかみつつ、習い事はそろばん3級へ向けた練習のほかに、続けている水泳も本人にとってはハードで、個人メドレーをぶっつづけで70分泳ぎます。このおかげで風邪ひきにくくなったのはたしか。
合間にポケカの練習していましたが、BXRへ向けた練習や経験を切り崩していた感じ。ポケカと生活とのバランスは親子プレイヤーにとってはひとつの課題かと思います。ポケカを通じて成長する部分ももちろんありますし、それを感じているから続けられているのですが、それ以外の大事なことどうするかは常に考えさせられます。
チャンピョンズリーグ大阪大会は土曜日朝東京を出る予定です。2人ともマスターリーグエントリーはしていないので、土曜日会場に行って様子見つつ、日曜日ジュニアリーグ参加をサポートする予定です。
新弾SM1+についてはスターターセットとコレクションサンムーンを揃えたので、お店やネットでシングル購入していきます。
■KZ戦績記録
×〇×〇×〇 3勝3敗
1戦目:× 5-6 Mミュウツーベトベトン
2戦目:◯ 6-0 Mジュカインラランテス
3戦目:× 2-0 アブソルホルビーラフレシア
4戦目:◯ 6-3 ガマゲロゲラプラスマナフィ
5戦目:× 1-6 ガマゲロゲジュナイパー
6戦目:◯ 6-4 エーフィGXビーゾロ
使用デッキはボルケニオンEXボルケニオン
ポケモン 12
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 エンテイ
2 シェイミEX
エネルギー 13
13 基本炎エネルギー
スタジアム 3
3 灼熱の大地
サポート 14
4 プラターヌ博士
3 N
2 鍛冶屋
2 フラダリ
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
グッズ 18
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ピーピーマックス
2 こだわりハチマキ
2 ポケモンいれかえ
1 ネストボール
1 びっくりメガホン
1 エネルギーリセット
日時:1月28日(土)
場所:高井戸地域区民センター
レギュ:XY1~SM1+
■使用デッキ
はやと:MミュウツーEXダストダス
■結果概要
予選3勝3敗 〇××〇×〇
決勝T × ベスト16
■はやと結果詳細
※自己申告なのでサイド差やポケモンなど正確ではない可能性があります。
1戦目:〇 3-0 ボルケニオンEXボルケニンスターミー
2戦目:× 4-6 ジジーロンEXガマゲロゲEXケンタロスGXダストダス
3戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
4戦目:〇 6-2 レックウザEXシェイミEXヤレユータン
5戦目:× 4-0 ボルケニオンEXボルケニオン
6戦目:〇 6-2 ボルケニオンEXボルケニオン
3勝3敗ながらも、オポ差でジュニア枠2番目の進出。
決勝トーナメント
1戦目:× 2-6 ガマゲロゲEXジュナイパーGX
みらチャンで通算決勝T進出7度目。
前回に続き今シーズン3回連続進出となりました。
ジュニア枠は参加人数からして3枠でした。強い子たちがどんどんシニア枠になり、予選上位にジュニアが進出してくれたおかげでの決勝Tです。
前日の金曜日にはそろばん3級の試験があり、本人的には全力を出し切ったみたいです。その為か、当日朝は疲れていて行けるか?という状態でしたが、なんとかエントリーできました。
ゲロゲジュナイパーかミュウツーダストか白レックの3つが候補でしたが、ミュウツーダストを選択。レシピはつばめさんのウェルカムフェスタ優勝レシピを1枚差し替えたものです。
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170120_000572.html
はやとにとっては、みらチャンに行くと仲間もいたり、強いプレイヤーとの対戦や見学で刺激を受けてかえってきます。そのおかげか、今朝も朝早く起きて意欲的に一人回ししてました。優勝したほりさんに予選と決勝Tと負けているのでゲロゲジュナイパー研究してました。みらチャン運営者の皆さま、対戦いただいた方々ありがとうございます。
ここから余談ー
BXR以後の週末は第二子の誕生日会でそれぞれの両親が集まったり、クリスマスプレゼントに貰っていた卓球セット(網とラケット)に、どハマり。学校は3学期がはじまりペースをつかみつつ、習い事はそろばん3級へ向けた練習のほかに、続けている水泳も本人にとってはハードで、個人メドレーをぶっつづけで70分泳ぎます。このおかげで風邪ひきにくくなったのはたしか。
合間にポケカの練習していましたが、BXRへ向けた練習や経験を切り崩していた感じ。ポケカと生活とのバランスは親子プレイヤーにとってはひとつの課題かと思います。ポケカを通じて成長する部分ももちろんありますし、それを感じているから続けられているのですが、それ以外の大事なことどうするかは常に考えさせられます。
チャンピョンズリーグ大阪大会は土曜日朝東京を出る予定です。2人ともマスターリーグエントリーはしていないので、土曜日会場に行って様子見つつ、日曜日ジュニアリーグ参加をサポートする予定です。
新弾SM1+についてはスターターセットとコレクションサンムーンを揃えたので、お店やネットでシングル購入していきます。
■KZ戦績記録
×〇×〇×〇 3勝3敗
1戦目:× 5-6 Mミュウツーベトベトン
2戦目:◯ 6-0 Mジュカインラランテス
3戦目:× 2-0 アブソルホルビーラフレシア
4戦目:◯ 6-3 ガマゲロゲラプラスマナフィ
5戦目:× 1-6 ガマゲロゲジュナイパー
6戦目:◯ 6-4 エーフィGXビーゾロ
使用デッキはボルケニオンEXボルケニオン
ポケモン 12
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 エンテイ
2 シェイミEX
エネルギー 13
13 基本炎エネルギー
スタジアム 3
3 灼熱の大地
サポート 14
4 プラターヌ博士
3 N
2 鍛冶屋
2 フラダリ
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
グッズ 18
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ピーピーマックス
2 こだわりハチマキ
2 ポケモンいれかえ
1 ネストボール
1 びっくりメガホン
1 エネルギーリセット
コメント