カントーモクローズ結成
2016年12月20日 ポケモンカードゲーム コメント (3)バトルクロスロードに出場するユニットがBXRサイトにて発表されました。
http://battlexroad.com/
我々のユニット名はカントーモクローズ。
皆みらチャン勢であり、千葉、東京、神奈川あたりでポケカをしているメンバーです。
構成はジュニア3名とマスター1名。
みらチャンでは、小3のはやとより強いジュニアやプレイヤーはまだまだゴロゴロしています。
そんな中はやとが獲得させてもらった本戦出場権利を活かすべく、直後から息子と相談を重ねオファーし、それを受けていただき結成しました。
2016WCSジュニア2位りく君。アニバーサリーフェスタ名古屋会場でも2位と大躍進中。
2016WCSジュニア13位のひびき君。アニバーサリーフェスタ新潟会場ではベスト8。明るくて勝負強い子です。
それと注目メンバーのみやもーさん。サッカーのオーバーエイジ枠?いや野球でいえばメジャーリーガーの助っ人外国人?代打オレ!を期待してます。
期間限定のユニットではありますが、このメンバーにて、1月8日の本戦でチームワークを発揮して勝利を目指します。それに加え、りく君とひびき君のお父さんであり、プレイヤーである、さこパパさん、モトイさんという強力なバックアップ体制も含めてのユニットともいえます。
みやもーさん ( http://yoshiokakun.diarynote.jp/ )
さこパパさん ( http://sakopapa.diarynote.jp/ )
モトイさん ( http://motomoto.diarynote.jp/ )
ユニットについてはみらチャン予選後はやとの意向を聞いて検討しました。
HKさんにいじられたとおり↓父ははなっから後方支援。
( https://twitter.com/hk1305/status/794314187870597120 )
りく君とひびき君は公式大会のサイドイベントでも3on3を組んだ実績もあり、みらチャンの場で普段からコミュニケーションとれています。
バトルクロスロードは4名のユニットでのチーム戦。状況判断とチームワークが求められると考え、明るさと実力を兼ね備えたみやもーさんの力を借りることにしました。ありがとね。
当日誰がどんなデッキを握るのか、誰がどの場面で対戦に参加するのか、戦略性が求められる戦いになりそうで楽しみです。よく知ってるジュニアチームもあるしね!
発表されたユニットみると、強い人しかいないし楽なゲームは一切ないけれど、そんな中でいい準備をして勝利をつかもう。
http://battlexroad.com/
我々のユニット名はカントーモクローズ。
皆みらチャン勢であり、千葉、東京、神奈川あたりでポケカをしているメンバーです。
構成はジュニア3名とマスター1名。
みらチャンでは、小3のはやとより強いジュニアやプレイヤーはまだまだゴロゴロしています。
そんな中はやとが獲得させてもらった本戦出場権利を活かすべく、直後から息子と相談を重ねオファーし、それを受けていただき結成しました。
2016WCSジュニア2位りく君。アニバーサリーフェスタ名古屋会場でも2位と大躍進中。
2016WCSジュニア13位のひびき君。アニバーサリーフェスタ新潟会場ではベスト8。明るくて勝負強い子です。
それと注目メンバーのみやもーさん。サッカーのオーバーエイジ枠?いや野球でいえばメジャーリーガーの助っ人外国人?代打オレ!を期待してます。
期間限定のユニットではありますが、このメンバーにて、1月8日の本戦でチームワークを発揮して勝利を目指します。それに加え、りく君とひびき君のお父さんであり、プレイヤーである、さこパパさん、モトイさんという強力なバックアップ体制も含めてのユニットともいえます。
みやもーさん ( http://yoshiokakun.diarynote.jp/ )
さこパパさん ( http://sakopapa.diarynote.jp/ )
モトイさん ( http://motomoto.diarynote.jp/ )
ユニットについてはみらチャン予選後はやとの意向を聞いて検討しました。
HKさんにいじられたとおり↓父ははなっから後方支援。
( https://twitter.com/hk1305/status/794314187870597120 )
りく君とひびき君は公式大会のサイドイベントでも3on3を組んだ実績もあり、みらチャンの場で普段からコミュニケーションとれています。
バトルクロスロードは4名のユニットでのチーム戦。状況判断とチームワークが求められると考え、明るさと実力を兼ね備えたみやもーさんの力を借りることにしました。ありがとね。
当日誰がどんなデッキを握るのか、誰がどの場面で対戦に参加するのか、戦略性が求められる戦いになりそうで楽しみです。よく知ってるジュニアチームもあるしね!
発表されたユニットみると、強い人しかいないし楽なゲームは一切ないけれど、そんな中でいい準備をして勝利をつかもう。
コメント
今回は誘っていただきありがとうございます。
ひびきもやる気抜群で日々カードと向き合っています。
今回はチーム戦となりいろいろな要素があると思いますが、
本番まで子供たちと、助っ人外国人を全力でサポートしていきましょう!
今回はリクを誘っていただきありがとうございました。
BXRには縁がなかったかな・・・と思っていたので
お声がけ頂いた際はリクは大喜びでした。
私自身、リクすらなかなかサポートできていないので
チームのサポートというと気が遠くなりそうですが(苦笑)
頑張っていこうと思いますので、子供共々よろしくお願いいたします。
誰も経験したことないことですしドキドキですね。週末の練習もありがとうございました。色々刺激になります。
さこパパさん>とんでもありません。こちらこそありがとうございます。
すでに色々無理いってますし、一緒にやっていただいた本当に感謝しております。
よろしくお願いいたします。