第47回おーす!みらいのチャンピオン!杯(BXR予選兼)
第47回おーす!みらいのチャンピオン!杯(バトルクロスロード予選兼)に参加してきました。
日時:11月3日(木)
場所:府中グリーンプラザ 大会議室
レギュ:XY1~CP6


■使用デッキ
はやと:ボルケニオンEXボルケニオンスターミー

■結果概要
予選4勝2敗 ×〇〇〇〇×
※16番目で決勝トーナメント進出
決勝T 〇〇×× 4位


■はやと結果詳細
予選
1戦目:× MライボルトEXレジアイスダストダス
2戦目:〇 ボルケニオンEXボルケニオン
3戦目:〇 ゲッコウガ
4戦目:〇 ゲッコウガ
5戦目:〇 悪レック
6戦目:× ボルケニオンEXボルケニオン

決勝トーナメント
1戦目:〇 MサーナイトEX
準々決勝: 〇 オーロットBREAK
準決勝:× レインボーフォース
3位決定戦:× レインボーフォース


みらチャンで通算クライマックス進出5度目にしてトーナメントで初勝利し4位になりました。
本人はずっと目標にしていたダイスをゲット。
そして4位に入賞しバトルクロスロード本戦の権利までいただきました。

アニバーサリーフェスタでは新潟と愛知ともに勝てずに結果に対して悔しい想いをしてました。
ヤクルトの元監督の野村克也の名言で「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」という言葉があります。
毎日朝練をして挑みましたが、振り返ると努力の方向が違っていたし、結果に悔いが残っていました。

それ以後、親子ともにポケモンカードゲームを楽しめてなくなっていると意識し、
今回のみらチャンは楽しもうという気持ちで参加しました。

予選1戦目はたけうらさんに後攻1ターン目にこわいおねえさんで手札ゼロにされて負けたようです。
4戦目のゲッコウガ戦では逆にこわいおねえさんが刺さった試合もあったとか。
今回は勝つも負けるも、本人の実力次第と思っていたのでほとんど試合内容は見ていないので本人談です。

みらチャンとBXRの運営の方々、対戦いただいた方々ありがとうございました。

優勝したたかさんのガブリアスジガルデルチャブルルカリオの闘デッキ。
6年間ずっと闘とのことです。ここ最近はガブリアスが好きなのでずっと使用されているとの話を聞いてかっこよすぎてシビれます。



はやと使用デッキレシピ「ボルケニオンEXボルケニオンスターミー」

ポケモン 14
4 ボルケニオン
4 ボルケニオンEX
2 ヒトデマン
2 スターミー
2 シェイミEX

エネルギー 12
12 炎エネルギー

スタジアム 2
2 灼熱の大地

サポート 17
4 プラターヌ博士
2 N
2 フラダリ
2 鍛冶屋
2 ポケモンレンジャー
1 クセロシキ
1 AZ
1 オカルトマニア
1 こわいおねえさん
1 カリン

グッズ 15
4 ハイパーボール
4 バトルサーチャー
2 バトルコンプレッサー
2 闘魂のまわし
2 ポケモンいれかえ
1 ダイブボール


[メモ]
アニバーサリーフェスタ新潟会場で使用したボルケニオンを調整して使用。
http://kayzetto.diarynote.jp/201610121927512079/

帰宅後に予選と決勝Tをはやとと振り返り、機能してないカードがあるので要調整です。
具体的には、スターミーに関して決勝トーナナメントでもほとんど立てなかったといってました。
中盤以降エネ切れしないというのが安定して強いと思っていましたが
ベンチ管理のしやすさとの関係でスターミーはいらないと使用者がいってます。

そこで参考になるのが愛知会場Aリーグで優勝したボルケニオンデッキ。
https://youtu.be/Tno1vG2WPjY

今回の結果を反省してみるとデッキの成熟度は一歩先をいっています。
愛知会場ではAリーグで多かったよるのこうしんマッチとのスピードにも負けずに、勝ち上がっていったデッキなのでとても参考になります。

あとは予選を見ていて強そうだったのがコンバットブレイズのエンテイ。
この辺を参考にしながらボルケニオンデッキを練習してみようと思います。



■KZ戦績
××〇××〇
使用デッキ MタブンネEXイベルタル
1戦目:× 0-4 ダークライEXギラティナEXボーマンダEX
2戦目:× 2-6 MミュウツーEXダストダス
3戦目:〇 6-0 ダークライEXギラティナEXボーマンダEXイベルタルダストダス
4戦目:× 1-6 オーロットBREAK
5戦目:× 2-6 ダークライEXギラティナEXボーマンダEXイベルタル
6戦目:〇 6-? ゼルネアスBREAKギラティナEXボーマンダEX

BXRのユニットには決して誘ってもらえない父の成績でしたorz
サイドイベントではレインボーエネ入りソーナンスゲンシグラードンできんのたまを当ててしましました。それがハイライト。ありがとうございました。

コメント

たかたか
2016年11月5日7:12

お疲れ様でした。
はやと君おめでとうございます。

KZさんはそれにしても黒龍に当たりすぎですね(^O^)

本戦の活躍期待しております。

さこパパ
2016年11月5日7:17

はやとくんの4位入賞&BXR本戦の出場権獲得、おめでとうございます!
アニバーサリーフェスタで悔しい思いをしたことでしょうが、
それでも負けずに毎日練習した強い思いが今回の結果に繋がったのでは、と思います。
KZ様もサポートお疲れ様でした。
これからも本戦に向けて親子で頑張って下さい!
また次回のみらチャン杯でいろいろお話聞かせてくださいね!

レーリー
2016年11月5日11:06

はやとくんすごいですね!権利獲得おめでとうございます。
いつか上にくる子だろうなぁって思ってましたが、
お見事です。
権利とってからも、いろいろ大変ですが、
いろいろな事を得ることができるビックチャンスかと思います。
本戦もがんばってください!!

ケーゼット
2016年11月5日17:40

たかたかさん、ありがとうございます!
今回優勝された、たかさんのガブリアス闘やたかたかさんの黒龍。
それぞれ愛と信念を感じられてその姿勢はリスペクトしています。
たくさんのジュニアがその黒龍を使ってポケカを楽しんでいるんですから素敵です。

ケーゼット
2016年11月5日17:42

さこパパさん、ありがとうございます。
メガリクくんの飛躍ははやとにとってとても励みになっているのは間違いありません。
また親子共々みらチャンなどで対戦等お願いいたします^^

ケーゼット
2016年11月5日17:47

レーリーさん、ありがとうございます!
地力はまだまだですが、運に味方されました。
これを励みにまた楽しんでくれたらと思っています。またえどぽけやみらチャンなどで遊んでください。
本戦についてはいい機会をいただいたので、息子の想いを大事にしながら準備できたらと思っております。

お気に入り日記の更新

日記内を検索