カメックスメガバトル愛知大会「よるのこうしん」
カメックスメガバトル愛知大会に参加してきました。
日時:5月5日(木・祝)
場所:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
レギュ:XY1~CP4


■はやと結果
ファーストステージ1周目:×
ファーストステージ2週目:×
ファーストステージ3週目:〇
セカンドステージ:〇〇
プレミアステージ:〇〇〇 クライマックス進出31番目

宿泊したホテルからタクシーで向かい、初卓に座れるもののみらチャンプレイヤーとあたり対戦デッキが闘ラフレシア。先行でラフレシア立ったようで敗戦。

2週目のファーストステージではこうしんミラー戦で負け。

私がセカンドステージの列に並んでいる時にまだファーストステージにいるはやとを発見。おのずと勝ててないんだと察する。たまたま列が近くになった時にワンチャンス頑張ろうと一言話して、その後連勝してギリギリすべり込めたようです。あきらめずにトライしつづけた姿勢は、みらチャンをはじめや港南ジムやジムバトル、自主イベントに参加させていただいたお陰です。運営者の方々や対戦して鍛えていただいたプレイヤー達に感謝です。プレミア3戦目のギラティナに対しては想定通りのプレイングができたらしい。みらチャンなどの反省が活きて対策を厚めにしてありました。

■使用デッキ
はやと:よるのこうしん

■はやと結果詳細メモ
ファーストステージ1周目:× 0-1 闘レフレシア
ファーストステージ2週目:× 5-6 よるのこうしんミラー戦
ファーストステージ3週目:〇 6-0 ミュウツーバット
セカンドステージ1戦目:〇 6-0 悪
セカンドステージ2戦目:〇 6-4 ナンスバット
プレミアステージ1戦目:〇 6-3 よるのこうしんミラー戦
プレミアステージ2戦目:〇 6-0 白レック
プレミアステージ3戦目:〇 6-2 ギラティナダークライ

クライマックスステージ Aリーグ Aグループ
1戦目 負け 0-6 ゲッコウガオクタン
2戦目 負け 5-6 こうしんビークイン
3戦目 勝ち 6-3 オーロットフーディン

クライマックスステージは4位で敗退しました。初のクライマックスステージは雰囲気なども含めてよい経験をつめたと思います。また2敗後に1位のオーロット相手に勝てたのは次に繋がる形になったと思います。1戦目のゲッコウガ。これは仮想敵で何度も練習したのですが、止められませんでした。予選を速く勝ち抜く事。クライマックスで勝つ事。これにはまだまだ親子共に経験やウデが必要だと感じました。

いつも対戦していて、親御さんも知っているジュニアプレイヤー達が勝ち残っているのは素直に嬉しく思いました。おめでとうございます。

■KZ結果:使用デッキ Mフーディンゲンガーソーナンス
ファーストステージ1周目:× 1-6 レクスさん
追加された初卓に座れるものの強豪プレイヤーのレクスさんにあたる。
対戦デッキはオーロットフーディン。

ファーストステージ2週目:〇 6-2
中学生。メレシーチャーレムレジロック。

セカンドステージ1戦目:〇 6-5
Sammitさん。グレイシアサンダースMライボルトミュウ

セカンドステージ2戦目:× 1-6
づーさん。オーロット単。

セカンドで負けた時点ではやとを見に行ったらレイをかけていたので、その後のチャレンジはストップ。昼休憩をしてからガルーラバトルを1戦してポイントをとる。使用デッキはやしろさんリスペクトMミュウツーXデッキ。はやとはギラティナMジュカインデッキ。対戦相手は名古屋の親子プレイヤーでした。

対戦していただいた方々、またお話させていただいた方々ありがとうございました。息子を連れての遠征は少々疲れる事がわかり、親子プレイヤーの諸先輩方の大変を垣間見る事ができたと思います。はやとも帰りの新幹線では相当疲れたようでしたが、悔しい気持ちがあるという事を言っていたのでまた親子でがんばりたいと思います。まだまだ大会が続きますのでよろしくお願いいたします。

はやと使用デッキレシピ「よるのこうしん」

ポケモン 18
4 バチュル
4 バケッチャ
4 ランプラー
3 シェイミEX
2 ミュウ
1 ジラーチ

エネルギー 7
4 ダブル無色エネルギー
3 雷エネルギー

スタジアム 4
4 次元の谷

サポート 7
3 プラターヌ博士
2 オカルトマニア
1 クセロシキ
1 フラダリ

グッズ 24
4 バトルコンプレッサー
4 トレーナーズポスト
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
4 時のパズル
2 闘魂のまわし
1 タウンマップ
1 ダートじてんしゃ

コメント

たかたか
2016年5月6日11:51

ケーゼットさん
息子さんクラマックス進出おめでとうございます。
日頃の練習の賜物かと思います。
レシピ公開ありがとうございます。
先輩と後輩が必須と考えていましたが
凝り固まった考えも駄目ですね。
まだありますのでお互い頑張りましょう(^O^)

さこパパ
2016年5月6日12:30

ケーゼット様
はやとくん、クライマックス進出おめでとうございます!
よるこうは厳しいかな、と思っていたのですが、
やはりずっと使い続けてきた成果かと思います。
オカルトマニア2投にケーゼット様の考え?が見える気がします。(笑)
千葉大会でお会いできるのを楽しみにしています!

ケーゼット
2016年5月6日14:27

たかたかさん、ありがとうございます!
こうしんでセンパイとコウハイは強いカードだと思いますし、ずっと入れてました。正解だったかはなんともいえませんが、事故って負けるより回る構築に重点を置きました。あとは強いゲッコウガを想定してました。引き続き大会ではよろしくお願いします!!

追伸 たかたか式悪デッキがかなりの流行ですね。

ケーゼット
2016年5月6日14:29

さこパパさん、いつもありがとうございます!
デッキアレンジでは極端な事したがるいつもの癖ではあるのですが(笑)
千葉大会ではよろしくお願いします(^^)

やしろ
2016年5月6日20:08

息子さんのクライマックス進出おめでとうございます!
行進レシピ、かなり独特で面白いです。参考にさせていただきます。

くっしー(さゆりパパ)
2016年5月6日21:12

おめでとうございます!
子供は乗ると手がつけられなくなりますね!
たくさん練習もしたでしょうし本当に自分のことのように嬉しいです。
5/22にお会いしましょう!

庭師
2016年5月7日0:08

愛知の親子プレイヤーの庭師です。
DNにコメントありがとうございます。
また息子さんのクライマックス進出おめでとうございます。
うちは今回初進出でしたので感動しました。
お互い更にいい結果が出せるよう今季残りの大会張り切って行きましょう。

ケーゼット
2016年5月7日1:33

やしろさん、ありがとうございます。
そういっていただけるとありがたいです!
強い方々からすると突っ込みどころあると思いますが(^^;)
愛知大会前までの結論としてはこうなりました。
ただ前日夜まで迷走してました。。。

ケーゼット
2016年5月7日1:37

くっしーさん、いつもありがとうございます!
ファーストステージは大人も子供もかなり待機列があったのでぎりぎりでしたが、デッキの速さはあるので滑りこめたのだと思います。運も多々あると思います。。。5月22日楽しみましょう^^

ケーゼット
2016年5月7日1:42

庭師さん、コメントいただきありがとうございます!!
初進出で結果を出されてすごいと思います。
おっしゃるとおり残りの大会精一杯力を出していきたいですね。どうぞよろしくお願いいたします!

くち
2016年5月7日16:32

はやと君、クライマックス進出おめでとうございます。
本当に良い知らせが聞けて嬉しいです。
千葉大会も楽しみですね!

ケーゼット
2016年5月7日21:47

くちさん、大会前のコメントも含めてありがとうございました!
千葉大会お互いがんばりましょう☆

お気に入り日記の更新

日記内を検索